スポンサーリンク

きっと自分の幸せが分からない人が・・・

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: marten-bjork-707746-unsplash-1024x683.jpg

僕は2022年8月に退職・セミリタイアしました。

社会不適応者だから、管理職も正社員も降りてセミリタイアしました。

でもセミリタイアしても職場の人間関係はあるもので結構悩んでいます。なので一緒に働いている人達と自分の幸せについて考えてみました。

関連記事 どうやってセミリタイアしたのか? 僕の体験談 仕事編

スポンサーリンク

目次

人には幸せになる権利がある

僕は人は幸せになる権利があると思っています。幸福追求権っていうのもあるらしいです。

人は幸せになる為に生まれてきた、と思って良いです。絶対そうなので、そう考えましょう。

うつでとてもしんどかった時に「幸せになる権利があるんだから幸せになろうな」というtweetにとても救われました。

もちろん人を不幸にして、人を陥れて自分だけが幸せになるのはダメですよ。

関連記事 上司が精神科受診を後押ししてくれた話

自分の幸せを知る為には自分を知る必要がある

誰も幸せになる権利がありますが、幸せって人それぞれです。

自分の幸せが何なのか?は実は難しくて、それが分かっていない人は多いと思います。

一般的には、正社員で働いて、結婚して子供を産んで、マイホームとマイカーのある生活という風にはなるとは思いますが、その一般的な幸せの為に、仕事がとても大変で家族との時間が取れず、体調も崩してしまう、等の多大な犠牲を払う必要がある人が多いのが今の世の中だと思います。

ましてや正社員になれない人も多いです。でも正社員になれないから幸せではないのでしょうか?そうではないはずです。

自分の幸せが明確でないから、お金が基準の価値観になり、世間一般の幸せが幸せでそうではないは自分は幸せでないと思ってしまうのです。

幸せになる為には、自分が何に幸せを感じるのか?自分が大事にしているのは何なのか?を知っておく必要があります。

関連記事 人生や物事に意味はないけど、人はお金で人生や物事に意味や価値を付けがちだ

自分を知らない人が多いかも

でも世の中、自分を知らない人が多いと思います。

正社員になるのが当たり前、結婚するのが当たり前、子供がいるのが当たり前、それが幸せ。果たしてそうなのでしょうか?

もちろんそれは大事です。あった方が良いです。

でも映画が好き、アニメが好き、絵画が好き、喫茶店で飲むコーヒーが好き、読書が好き、筋トレが好き、スポーツが好き、山登りが好き、将棋が好き、オセロが好き、家族や子供と話すのが好き、友達や恋人と話すのが好き、人に喜んで貰うのが好き、困っている人助けるのが好き、頑張っている人を応援するのが好き、自分が成長するのが好き、人の成長を手伝うのが好き、等々、人にはそれぞれそれほどお金を掛けなくても好きな事があると思うのです。

お金を使うにしても本当に好きな事にお金使うのが大事だと思います。

もっと言えば、寝るのが好き、昼寝が好き、散歩が好き、空を眺めるのが好き、海を眺めるのが好き、公園の緑の中で日向ぼっこをするのが好き、料理が好き、料理でもてなすのが好き等、本当にお金をかけず、丁寧に暮らすだけでも幸せがいっぱいあります。

その中で特に自分は何に幸せを感じるのか?を知っておくのは大事だと思います。

そして優先順位をつけて、自分の幸せの為に行動するのが大事と思います。他人がどうこうではなく自分をしっかりと深く真っ直ぐ見つめるのが大事です。

関連記事 自分の人生や物事に良い意味付けをする 幸せになる方法

最後に きっと自分の幸せが分からない人が・・・

  • 人には幸せになる権利があります。
  • 幸せになるのは自分の事を知らないとお金だけが価値の幸せを追いかけてしまいます
  • それほどお金をかけなくても好きな事、楽しめる事は沢山ありますし、ほとんどお金をかけてなくても好きな事や楽しめる事も沢山あります。

という事を綴ってきました。

人間関係を悩んでいるから書き出した記事ですが、予想以上に自分の幸せが何か?を知るのが大事というのが長くなってしまいました。

出来るだけ端的に話をもとに戻すと、セミリタイアした職場で人間関係がうまくいっていないのですが、結局は疎まれている、妬まれている、羨ましがられていると思っています。

関連記事 僕のセミリタイアを職場の人は妬でるんやろうな

関連記事 セミリタイアを妬んでいる人は妬みの感情には気づいていないんだろう

自分達は正社員で頑張っているのに週2日しかこないで好きに楽しそうに仕事をしていると思われている。時給で働いている人間に対して正社員並みの働き方を求める、給料の差すら分からない、出勤している僕の表面しか見れないお子様の意見、感覚です。

僕は別枠の仕事をしているので関係ない、迷惑をかけていないのにも関わらずです。

僕の事を気に掛ける時間があれば良い支援を利用者に届けたら良いのに・・・。何の為に働いているのでしょうか?何の為に福祉の国家資格をとったのでしょう?

自分がやりたい事、好きな事が分かっていない、給料の為に働いているから、そんな事が気になるんだと思います。別に迷惑をかけている訳ではないので、もっと自分の幸せに専念したら良いのに・・・。

アンパンマンのうたにありました

何が君の幸せ、何をして喜ぶ、分からないまま終わる♪

そーんなのーは、いやーだ!♪

アンパンマンマーチ やなせたかし

僕はそんなのは嫌なのでセミリタイアしました。

リスクを取ってセミリタイアして別に迷惑をかけていない僕を気にする、悪口をいう前にもっと自分の事や自分の幸せをきちんと考えたら良いのに。ちなみに心理や福祉の対人専門職ではこれを自己覚知といいます。福祉専門職なら当たり前の自己覚知をしたら良いのに・・・。

僕はウミガメの赤ちゃんではないので、そんな人達は気にせずに僕は僕の幸せであるセミリタイア生活を創り上げていきます。

関連記事 僕らはウミガメの赤ちゃんとは違う セミリタイア

関連記事 セミリタイアして僕にとって価値ある仕事だけに取り組もう

関連記事 セミリタイア生活を創り上げる 来年度に向けて

わたくし事の記事を最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。

Betmob|投資家ブログまとめメディア


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

★日本ブログ村 セミリタイアカテゴリーなど★ 多くの投資ブログが参加しています。新着記事、注目記事では最新の情報も知れる事ができ、金融雑誌を買わない僕の重要な情報源です(笑) クリックが僕の応援にもなりまし、他のブログはとても参考になります。        にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村