スポンサーリンク

事実を伝えられて怒るなら良い仕事をしたら良いのに・・・

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: marten-bjork-707746-unsplash-1024x683.jpg

僕は2022年8月に退職・セミリタイアしました。

社会不適応者だから、管理職も正社員も降りてセミリタイアしました。

でもセミリタイアしても職場の人間関係はあるもので結構悩んでいます。セミリタイアして良かったのですが予想以上に人間関係って難しいなと思います。

関連記事 どうやってセミリタイアしたのか? 僕の体験談 仕事編

スポンサーリンク

目次

客観的に仕事が出来てないので仕事を組まない

対人援助専門職は職人技みたいなところがあり、中々その質を評価するのは難しいです。

客観的指標があまりないとも言えます。けれども僕から見たら、やはり仕事が出来る人と出来ない人は分かれます。

主観的で申し訳ないですが、一緒に仕事をしていて楽しいか?楽しくないか?が明確にあります。少しだけ客観的にするなら、知識量、情報量、経験の差や利用者主体であるかどうかです。

まあ、でも評価が難しいのですが、一緒に仕事が組めない理由が明確にあるぐらい仕事が出来ないケースもあります。

今回で言えば、ある支援の基本の型が出来ていない、そして実際その支援を利用者にして下さいといってもやれない、やっていない、やる気がない、もしくは極端にその量が少ない。

つまり明確に基本的な質と量が出来ていないのです。そういう人と仕事を組んでも良い支援はできません。それを直した方が良いと伝えても直さないので、そういう人と組まない方が良いというのが僕の考えです。

利用者に良い支援を届ける為に、良い支援を届けようとする人と仕事を組みます。

関連記事 会社での1票と民主主義の1票が違うとお子様は分からない

自分が選ばれなかった事に怒りはります

仕事を組まなかった人は、自分が選ばれなかった事に怒りました。正確にいうと僕が選ばなかったことよりも、支援ができないので組まなかったという事に怒っています。

要は僕が悪口を言っている事に怒っているのです。さすがに僕も直接は言わないのですが、組まない理由を運営側には伝えているので、その情報が漏れた?のでしょう・・・。

まあ仕方ないのですが、困ったのは自分が出来ていない、やろうとしていない事実には目を向けず、僕が支援が出来ないと言っている事に怒っているのです。

お子様です・・・。なぜ自分の行動をきちんと見ないのでしょうか?自分が行動しなかったからなので、行動して支援が出来る様になれば良いのに、感情的に僕に怒っています。

まあ、だからこそ僕はその人とは仕事を組まないのですけどね。

関連記事 仕事の出来ない人が嫌いな訳ではない

正論をいう時ほど気をつけないといけない

僕は間違っているとは思っていません。

でも、その人に賛同する人が多い、施設です。そこも良く分かりません。まあ、だから管理職も降りて、退職・セミリタイアしたのですが。

仕事が出来ない、やろうとしない人だから、一緒に仕事が組めない。至極当然の結果です。福祉専門職として利用者へ良い支援を届ける事を僕は優先します。それが僕の考えです。

でもその人は自分も出来るのにやらせてくれないと怒っています。なら今まで行動したら良いだけなのに・・・。まあ、その人には直接言うつもりはありませんが。

でも運営側にはきちんと伝えておこうと思います。でも困った事に運営側もその人と同じ考えなんです・・・。実は伝えていたのですが。怒りはる人の意見をきいて僕が悪いと考えが変わったみたいです。なので判断した理由を再度きちんと伝えておきます。

そしてその時に気を付けないといけないのは、正論をいうときほど言い方に気を付けないといけないという事です。これも練習なので頑張ります。

関連記事 正論をいう時ほど謙虚さが必要です。だけど・・・

あともう一つ大事なのは、正論でないかも知れないと思う事だど、最近気づきました。自分が正しいと思っていると正論を振りかざす事になってしまいます。自分は正しいとは限らない、他に良い考えがあったり、色んな事情や理由があるかも知れないです。自分は正しいとは限らないが、僕はこう考えているという事を伝えていくとまだうまくいきそうです。

関連記事 「自分が正しいとは限らない」と考えたら楽になった

最後に 付き合う人を選べるのがセミリタイアの良さ

  • 福祉職では支援の質は分かりにくいが、それでも明確に出来ていないのが分かる場合があります
  • でも出来ていないから仕事を組む相手として選ばなかったら、怒る人がいて困っています
  • 僕は利用者に良い支援を届ける為にそう判断した事を再度運営側に伝えていきます。正論をいうときほど気をつけるべきだし、自分は正しいとは限らないと思って伝えていきます。

という事を綴ってきました。

セミリタイアしたのにまだこんな事に巻き込まれています。

まあ、でも人間ってそんなもんです。そういう人もいます。それは致し方ない事です。

そして僕が正しいとかではなくて、合う合わないの問題だと思います。なので、こういう事には出来るだけエネルギーを使わなくて良い様に仕事相手を選んでいきます。

でも今回、仕事相手を選んだらこうなったので、困ったもんだし、逆に面白くもあります(笑)

色んな人がいる、合わない人もいて、そんな人と組まざるを得ない場合もあるので対応の練習として取り組みます。

関連記事 40代では合わない人と無理に付き合う必要ないのでは?

関連記事 友達も選べる様に、仕事仲間も選べるのがセミリタイア

関連記事 セミリタイアして僕にとって価値ある仕事だけに取り組もう

わたくし事の記事を最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。

Betmob|投資家ブログまとめメディア


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

★日本ブログ村 セミリタイアカテゴリーなど★ 多くの投資ブログが参加しています。新着記事、注目記事では最新の情報も知れる事ができ、金融雑誌を買わない僕の重要な情報源です(笑) クリックが僕の応援にもなりまし、他のブログはとても参考になります。        にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村