
セブン・カード 2月末まで 6700ポイントキャンペーン
クレジットカードはポイントがつくので節約にはお勧めです。 今回はセブン・カード・プラスの2月末までのキャンペーンの紹介です。 最大6700ポイントのnanacoポイントが貰えます。
福祉職員の低所得だからこそ資産運用 〜セミリタイアと働き方や暮らし方~
福祉職員の資産運用ブログ。低所得でも支出削減等で資金を作り、つみたてNISAと高配当株を中心にセミリタイアを目指します。そして働き方や暮らし方なども考えます
クレジットカードはポイントがつくので節約にはお勧めです。 今回はセブン・カード・プラスの2月末までのキャンペーンの紹介です。 最大6700ポイントのnanacoポイントが貰えます。
楽天モバイルが1GBまで無料の新プラン発表しました。2021年4月1日からスタートします。さらにまだ1年間無料キャンペーンは継続中です。そして楽天ひかりも1年無料で本当に破格のキャンペーンです。
僕は楽天経済圏域に取り込まれています(笑) 楽天バリアブルカードを10000円以上購入で1000ポイントが、もれなく貰えるキャンペーンがあります。 確実に10%のリターン!でも明日、12月27日迄なのでお急ぎ下さい。
12月初旬にヤマダ電機から株主優待が届きました。 今回、初めてヤマダ電機からもらえたから嬉しいのですが、なんとPayPayと花王商品のキャンペーンを利用したら90%引きになる情報が入ってきました。
GO TO eatキャンペーンをやっています。なんかよく分からないし、ネット予約が必要ってことで敷居が高い気がして利用していませんでしたが、一度使うとなんてことはない簡単でお得なのでハマってしまう程使ってしまいます。10月24日(土)に初めて使ってから、今日は11月8日ですが、もう9回も使っています。
ふるさと納税がよく分からないという人が多いと思いますが、活用をお勧めします。税金を先払いして来年の市民税が減って、先払した税金に対して返礼品がもらえて、しかもその税金の先払いに楽天ポイントが使えます。お買い物マラソンなでふるさと納税をしたらさらにお得です。
楽天ひかりを選んだのは楽天モバイルを契約していたら1年無料になるのが大きな理由です。太っ腹過ぎるキャンペーンでお薦めです。けど、締め切りは8月1日朝早く迄なので活用する方は早めに手続きして下さい。僕は75000円程支出削減になりました。
iPhoneで留守番電話設定を無料にする方法です。iPhoneは機種自体には伝言メモ(留守番電話)はついていません。なので携帯会社の有料の留守番電話サービスを利用しないといけません。ソフトバンクなら月額300円します。それが無料になります。
携帯ソフトバンクが子会社ととして上場しソフトバンクGの優待が廃止しました。この優待は復活すると思っていたんですが復活はなさそうです。なので違う光回線に乗り換えを検討 ソフトバンクに電話をしたら引き留め割引月1100円を貰えました。
支出削減には固定費削減が一番なので住宅ローンの借り換えを実行していてその第3弾です。けっきょく、借り換えは保留としました。理由は①健康診断結果が要治療だったので団信保険が通らないかも、 ②今借りている銀行で金利が下がった、です