運用報告 9年(108ヵ月)以降一覧

12年7か月(151ヶ月)での運用報告 先月に続いてNISAがきれるのはチマチマ売却 2022.11.30

毎月恒例の資産運用です。世界ではロシアが戦争を続けもうか8月・・・、物価高となり円安が進んでいます。 資産運用する人としない人どんどん差がつく世の中になってきました。資産運用していて良かったです。セミリタイアして本当に良かったです。

12年6か月(150ヶ月)での運用報告 一般NISAがきれるのはチマチマ売ってます 2022.10.31

毎月恒例の資産運用です。世界ではロシアが戦争を続けもうか8月・・・、物価高となり円安が進んでいます。 資産運用する人としない人どんどん差がつく世の中になってきました。資産運用していて良かったです。セミリタイアして本当に良かったです。

12年5か月(149ヶ月)での運用報告 セミリタイアしたら株価が下がった(笑) 2022.9.30

毎月恒例の運用報告です。9月の運用報告です。 セミリタイアしたので資産運用がさらに大事になってきます。コツコツ続けていきます。 セミリタイアした後に運用したものとしては初の報告となります。結果はセミリタイアしてからむっちゃ資産が減りました(笑)

12年4か月(148ヶ月)での運用報告 セミリタイア後、初の運用報告 2022.8.31

毎月恒例の運用報告です。8月の運用報告です。 セミリタイアしたので資産運用がさらに大事になってきます。コツコツ続けていきます。 世界ではロシアが戦争を続けもう6か月・・・、物価高となり円安が進んでいます。日本人はやっと自分達が貧乏になっていると気づき始めました。

12年3か月(147ヶ月)での運用報告 潮目が変わった??  2022.7.31

毎月恒例の運用報告です。 昨日、6月の運用報告をしたばかりですが、7月の運用報告です。 実質セミリタイアして余裕が出てきたのかも(笑)今後も早めに運用報告する様に頑張ります!内容的には特に大きな動きのない運用報告となります。

12年1か月(145ヶ月)での運用報告 チマチマ買い増しで資金が・・・ 2022.5.31

毎月恒例の運用報告です。 ほんとは月初めにはしたいんですが5月の運用報告が6月30日になってしまいました。 休職してブログ更新はしていたけど運用報告はアップできませんでした。言い訳かも知れませんが、うつのせいかもしれません。

12年(144ヶ月)での運用報告 定期預金解約して買い増し  2022.4.30

毎月恒例の運用報告です。ほんとは月初めにはしたいんですが30日になってしまいました。最近、更新出来てなかったし、うつの調子が悪いのかも知れません。けれどもついに資産運用をして12年の運用報告となりました。継続しているとマイナスにはそうそうなりません。有難いです。