スポンサーリンク

FIRE後のライフスタイル4分類 僕の場合

僕は2022年夏にセミリタイア、サイドFIREしましたが、先日、ブログでとても参考になる記事がありました。

リタイア後のライフスタイルを分類する4つの軸について

WATARUさんのブログ「50代からの東京アーリーリタイア生活」の記事です。

関連記事 セミリタイアしてますが正確に言うとサイドFIREです

スポンサーリンク

目次

ライフスタイルを4つの軸で考えます

ライフスタイルを4つの軸で考えると、どんなリタイア生活をしたら良いのか?が分かりやすいというものです。

①ビジネスvs趣味没頭、②一人で過ごすvs仲間と過ごす、③自分のためvs人のため、④同じことをする(習慣維持)vs新しいことをする、ですが一つ一つ考えてみます。

①ビジネスvs趣味没頭

僕は70:30って感じですね。福祉専門職をしているのですがビジネスが趣味みたいなところがあります。自分の支援すきるがあがるのは楽しいです。最近は講師に注力しています。

関連記事 セミリタイアして講師の力量がアップしている!!

②一人で過ごすvs仲間と過ごす

これも70:30ぐらいです。1人が楽で好きですが、寂しがり屋で人と話すのは好きなので良く飲みに行ったりしています。

仕事では管理職や正社員の枠で、人の合わせるのは向いてないと気づきました。

関連記事 40代では合わない人と無理に付き合う必要ないのでは?

③自分のためvs人のため

これは20:80ぐらいです。

他人の為にが多い人間だと思っています。だから福祉職を続けていると思っています。

関連記事 「他人の為にが多い生涯を送って来ました」 施設長を降りて初めての休みに想う

④同じことをする(習慣維持)vs新しいことをする

30:70ぐらいかなぁ。

フルモデルチェンジは苦手ですがマイナーチェンジ、改善は好きです。

習慣維持で積み上げながら、改善していくタイプだと思います。コロナ過の時はダーウィンが言ったと言われる「強い物が生き残れるのではない、変化に適応できたものが生き残れるのだ」という言葉を言い聞かせてたし、好きな言葉です。

論点がずれるかも知れませんが、良いノートPC買って良かったし。セミリタイアして自分の働き方を自分で創り出すのは楽しいです。

関連記事 ノートPC君に感謝!積み上がっている事に感謝!!

関連記事 セミリタイア生活を創り上げる 来年度に向けて

まとめ

  1. ビジネスvs趣味没頭、              70:30
  2. 一人で過ごすvs仲間と過ごす           70:30
  3. 自分のためvs人のため、             30:70
  4. 同じことをする(習慣維持)vs新しいことをする  30:70

まとめたら上記になります。

考察すると

福祉専門職が趣味みたいなもので、自分の専門性を活かして単独で行動する方が気が楽で得意で実績を出せる。自分より他人の為に頑張り、習慣維持して積み上げながらもその専門性で新しく独創的な取り組みをしていく。

って感じです。ちょうど今の僕の働き方、生活の仕方とぴったりです。分かりやすく整理できました。

そしてむちゃくちゃ良い感じですね。このままサイドFIREを続けていきたいです。それをきちんと分析、言語化できたのはとても良かったです。今後の行動指針になります。

関連記事 今年度の仕事 週4日で20万円に整った事に感謝

関連記事 サイドFIREした僕の役職に対する考察 僕には役職がない(笑)

私事の記事を最後まで読んでもらってありがとうございました。

そしてブログを引用させてもらったWATARUさんに改めて感謝を申し上げます。ありがとうございます。

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。

Betmob|投資家ブログまとめメディア


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

★日本ブログ村 セミリタイアカテゴリーなど★ 多くの投資ブログが参加しています。新着記事、注目記事では最新の情報も知れる事ができ、金融雑誌を買わない僕の重要な情報源です(笑) クリックが僕の応援にもなりまし、他のブログはとても参考になります。        にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村