セミリタイア一覧

セミリタイア後の1日を妄想する(笑)② 午前にすること 

僕は2022年8月に47歳でセミリタイアします。 もう5か月を切りました。そんな僕が退職・セミリタイア後の1日の生活を考える第2弾です。この記事を書くだけで幸せになります。セミリタイア効果は抜群です。うつになってセミリタイアを早めて良かったです(笑)

兄にセミリタイア後の生活を伝え「微妙」と言われる・・・。資産運用や株主優待は話していないから???

セミリタイアまで1年の時に兄にその話をしました。今回は半年を切っているので、少しだけ具体的にしました。 前回よりセミリタイアの話を少し具体的にしました。セミリタイア後の生活を伝えると「微妙」と言われました。

株主優待を整理したら年に約20万円分ありました!

僕はこの夏にセミリタイアをするので、あまり資産を減らしたくありません。それもあり、株主優待を活用している様にしています。 必要なものにはお金を使いますが、優待なら贅沢しやすい訳です、セミリタイア後のQOL向上に株主優待はお勧めです。さらにお金だけではない贅沢や幸せについても考えました。

セミリタイアまで6か月をきって想うこと

2022年8月に47歳でセミリタイアします。 仕事が辛くコロナ過で精神科受診をし、薬を飲むようになりました。なのでセミリタイアを決心しました。本当は50歳予定でしたが早まりました。 セミリタイアまで6か月を切りました。そんな僕の状況や心境を綴っていきます。