スポンサーリンク

退職金240万円は多分全部、SOXL等のレバレッジETFに突っ込んでた

僕は2022年夏に退職・セミリタイアしました

なので退職金は2022年の秋に貰っています。ちなみに10年ちょっと働いて246万円でした

そして退職金が出た時ぐらいから下がり続けている、SOXL等の米国レバレッジETFをチマチマ買い続けて、ナンピンし続けていたので結果的には退職金全てを米国レバレッジETFに突っ込んでいたという記事です。

関連記事 二つ目の退職金146万円もらえました!合計246万円でした

スポンサーリンク

目次

コロナショックの時に初めてTECL購入

僕が初めてかった海外ETFのTECLで2020年5月(コロナショックの時)に買いました

TECLは正式名称 Direxion デイリーテクノロジー株ブル3倍 ETF となります。詳細は以下の関連記事をご覧下さい。

関連記事 初めて海外ETF TECLを購入

それは現在、米ドルでは4倍以上、円換算では6倍以上になっています。当時の円高でここ数年でビックリするぐらい円安が進んだので円換算ではとても評価額が上がっています。

ちなみにコロナショックの時には仮想通貨や高配当株を購入しました。

仮想通貨は9倍、高配当株は2倍ぐらいになったので暴落時に買い向かうのは大事です。

関連記事 仮想通貨 コロナショックで暴落 したので口座開設

関連記事 ネオモバ証券 コロナショックだからこそ定期買付を設定

成功体験からさらに米国レバレッジETFを追加

コロナショックの時にかったTECLが2021年秋には3倍以上になったので少し売却をしたり、逆に新たにSOXL等も買いました。

関連記事 11年6ヶ月(138ヶ月)での運用報告 米国レバレッジETFが好調 2021.10.31

味をしめて2022年1月に25万円購入しましたがそれは高値掴みになってしまいました。そこから2年ぐらいかけてチマチマとナンピンをし続けていました。

関連記事 11年9ヶ月(141ヶ月)での運用報告 年始のTECL25万円一括投資はジャンピングキャッチ 2022.1.31

TECL、SOXLを中心で買い続けました。少しだけSPXLも買いました。下がり続ける中での買いです。

さらに2023年は旧一般NISA枠の120万円全部、米国レバレッジETFを購入しました。レバレッジ金融商品を買えるNISA枠で買える最後のチャンスなので全てレバレッジ金融商品に使った訳です。さすがにINDL、TMFなど、インド2倍や債券3倍と分散はしました。

関連記事 一般NISA最後の120万円は米国レバレッジETFに全力投入!!

関連記事 インド2倍、米国債券3倍も買ってます 米国レバレッジETFのリスク分散

タイミングよく退職金があって良かった?

よく2021年~2023年の3年間、チマチマと買い続けれた、ナンピンし続けれたなと自分で思います。途中で上がった時に売ったりもしていますが。

SOXL等は今までにない価格まで下がり続けていました。買い時と思うのがずっと続いていた訳です。

振り返って考えたらナンピン出来た資金は退職金だっと思います。

コロナショックの時にチマチマと4~5か月買い続けていたETF(IS S&P500米国株(1655))等を売って資金を作りもしましたが2022年秋の退職金240万円があったからナンピンし続けれました。

関連記事 楽天証券フリーETF IS S&P500米国株(1655)が凄い!!

関連記事 10年4ヶ月(124ヶ月)運用報告 コロナ前に戻しつつある 2020.8.31

240万円一気に買った訳ではないので、そんな認識はありませんでした。

合計350万円ぐらいは購入したと思います。現在550万円ぐらいになっています。結果的に良かったのですが、かなりリスキーな事をしました。

関連記事 円換算だとダブルガバーだった 米国レバレッジETF

最後に 感謝と自分を褒めるのと次の作戦

  • 2020年5月コロナショックの時に初めて米国レバレッジETFを購入。
  • けれども2021年1月の25万円一括購入は高値掴みとなってしまった
  • そこから3年近く買い続けれた、ナンピンし続けれたのは2022年秋の退職金があったからです

といった事を綴ってきました

とてもリスクを取っていますが一括投資ではありませんし、歴史的にもかなり底値になっていたし、分散するなり一応考えてはいました。もうさすがにここまではレバレッジ金融商品は買えませんが(笑)

タイミングが良かったことには非常に感謝です。歴史的な安さに下がっていたとしても、退職金がなければ資金そのものがなくとても購入できませんでした。退職金が出たのが2022年秋でとても良いタイミングでした。

そしてそんな時にリスクをとって投資をした自分を褒めてあげたいです。結果論ではありますが(笑)

でもさすがにレバレッジ金融商品で550万円はリスクを取り過ぎなので現在、チマチマ売っています。その売却金でレバレッジなしの米国債券TEFを購入しています。

関連記事 米国レバレッジETFから、レバなし米国債券ETFへ

本当はEDVを買いたいのですが成長投資枠をすでに全部埋めたので、特定口座で毎月分配のTLTを買っています。毎月分配はあまり良くないかも知れませんがセミリタイアした僕には嬉しいです。

あと今はレバレッジETFのリスクを減らしていくのが大事だと思っています。夢があるので旧一般NISAで100~200万円は残しておきます。

関連記事 米国レバレッジETFには夢がある!

投資は自己責任でお願いします。最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。

Betmob|投資家ブログまとめメディア


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

★日本ブログ村 セミリタイアカテゴリーなど★ 多くの投資ブログが参加しています。新着記事、注目記事では最新の情報も知れる事ができ、金融雑誌を買わない僕の重要な情報源です(笑) クリックが僕の応援にもなりまし、他のブログはとても参考になります。        にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村