スポンサーリンク

米国債券ETFから米国高配当株式ETFへ 来年の話

Unsplashniko photosが撮影した写真

先日、僕は今、SOXLなどの米国レバレッジETFを500万円弱持っていて、あまりにもリスクがあり過ぎるのでレバレッジなしの米国債券ETFのTLTに切り替えていくという記事を書きました。

今回はその米国債券ETFをさらに米国高配当株ETFに変えていくという話です。でもこれは来年の新NISA成長投資枠活用でこれくらいから準備していて良いという記事です。

先日の記事 米国レバレッジETFから、レバなし米国債券ETFへ

関連記事 インド2倍、米国債券3倍も買ってます 米国レバレッジETFのリスク分散

スポンサーリンク

目次

現在、TLTを5株持っています

5月7日に米国債券ETFへ~、という記事を書きましたが、今、TLTを5株持っています。

特定口座でプラス5%ぐらいのSOXLとTMFを売って、TLTを買うという事をチマチマしています。特定口座分はほとんどないので1週間ぐらいしたら、旧一般NISA枠のSOXLとかを売ることになります。

5株ですが450ドルで7万円程になります。そして毎月の分配金は221円になります。税金30%?を引いたら155円です。

5株の今でも毎月155円チャリンチャリンとお金が入ってくるのは凄いですね。

あり得ないですが500万円全部突っ込んだら毎月1.1万円もらえます。

そして米国債券ETFから米国高配当株ETFへ

どこまでTLTを買うかまだ分かりませんが、どんなに多くても500万円の半分、250万円ぐらいだと思います。

それをまた段々と米国高配当株ETFに切り替えていきます。

記事タイトルに来年と書きましたが、正しくは来年(2025年)以降でした。理由は以下です。

  • 来年はまだTLTが値上がりしていない。せめて50%はあがって欲しいです
  • まだ米国レバレッジETFが残っているので、それを売って購入資金にする
  • その方がレバレッジ金融商品のリスクを下げつつ、毎月分配金を貰い続けられる

米国高配当株ETFは、VYMや、HDV、SPYDなどです。値上がっていくVYMを基本買いたいです。

もちろん購入する米国債券ETFは来年のNISA成長投資枠での購入です。今年度の枠はもう使い切ってしまったので今は買えない訳です。

関連記事 もう新NISAの成長投資枠110万円埋めましたよ!

関連記事 新NISA成長投資枠240万円埋めました!!

もう来年の成長投資枠の準備をしている訳です

という訳で米国債券ETFを買う話は、来年以降のNISA成長投資枠を埋める資金をどう作るか?という話です。

実は去年とかは、新しく始まる新NISA対策で、もうすでに動き出していました。

関連記事 一般NISA最後の120万円は米国レバレッジETFに全力投入!!

上記は2023年4月に書いた記事です。この旧一般NISAで購入した米国レバレッジETFを売却した得資金で、2024年から始まる新NISAを埋めていく事になる訳です。この記事を書いた時は、レバレッジETFにはまっていたのと、旧一般NISAを活用しないのはもったいない、という考えしかなったと思いますが(笑)

でも今、あるレバレッジETFの500万円が、成長投資枠を埋める資金に確実になっていますし、これが倍の1000万円になれば、それだけの残り4年の成長投資枠960万円を埋めれます。

それだけレバレッジETFは夢がありますが、それ分リスクがあるので、そのリスクは減らしていきたいです。なので債券ETFに移行していく訳です。

ちなみにディレクションデイリーズというレバレッジETFの名称も、長期保有でなく、デイリーズ、短期保有向けという事を表しているらしいです。ボックス相場では段々減っていくものですしね。

関連記事 米国レバレッジETFには夢がある!

最後に リスクを減らしたいし夢も追いたい!(笑)

  • 前回、米国レバレッジETFをレバなし米国債券ETFへという記事を書きました
  • 今回はその続きで、米国債券ETFから米国高配当株ETFへという記事です
  • 5月ですがこの時期から来年度の成長投資枠を埋める為の準備をしています

といった事を書いてきました。

どうなるか分かりませんが、米国レバレッジETF250万円、米国債券ETF250万円と半々ぐらいになるかなと思います。

これは今ある資金の乗り換えだけで、うまくいけば米国レバレッジETFは値上がりしていて350~400万円ぐらいは残ってそうな気がします。だからこそ米国債券ETFも250万円という大きな金額になっている訳です。そして250万円なら月の分配金は6500円です!

もしそうなれば米国レバレッジETFから売っていって成長投資枠で米国高配当株ETFを買います。

でも米国レバレッジETF100~200万円ぐらいは残して持っておきたいです。せっかくの旧一般NISA枠なので夢は追いかけたい訳です(笑)

米国債券ETFも倍にある可能性はあるし、為替でさらに増える可能性もあります。

そんなこんなで捕らぬ狸の皮算用ですが、サイドFIREした僕には入金力がなく残り4年960万円の成長投資枠を埋める資金が非常に大きな事柄です。

それを米国レバレッジETFと米国債券ETFで捻出しようという話でした。そしてはそれは来年からではなく今から始まっているので、コツコツTLTを買っていきます。

関連記事 新NISA投資戦略を考える④ サイドFIREしたので月3万円入金とレバレッジETF売却が資金

あくまで投資は自己責任でお願いします。

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。

Betmob|投資家ブログまとめメディア


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

★日本ブログ村 セミリタイアカテゴリーなど★ 多くの投資ブログが参加しています。新着記事、注目記事では最新の情報も知れる事ができ、金融雑誌を買わない僕の重要な情報源です(笑) クリックが僕の応援にもなりまし、他のブログはとても参考になります。        にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村