スポンサーリンク

ネオモバ証券 コロナショックだからこそ定期買付を設定

1株から株が買える。Tポイントで株が買えると話題のネオモバ証券の記事です。

ネオモバ証券では定期買い付けが出来るので今回その設定をしました。

口座自体の開設方法などは以下をご覧下さい

1株から株が買える。Tポイントで株が買えると話題のSBIネオモバイル証券ですが、無事に口座開設が完了しました。 今回の記事で具体的にどんな手順で開設したのか、そしてその注意点などを書いていきます。 あくまで僕の体験談ですのでその点はご了承下さい。
スポンサーリンク

目次

ネオモバ証券とは

まずはネオモバ証券についてです。

正式名称はSBIネオモバイル証券といって1株から買える証券です。

特徴は以下です。

  • 1株から買える
  • 月50万円までは、税込み220円で売買可能
  • 月200Tポイントもらえる
  • Tポイントでも株が買えるので実質20円で売買が可能
  • NISAには対応していない

1株からってのがポイントで、日本の株は100株から売買が出来ます。

でもネオモバ証券では1株から買えます!例えばですが3,053円で大企業のNTTドコモの株主になれます。そしてもちろん1株でも配当金はきちんと貰えます!凄いですよね!!ちなみに株主優待は1株から貰えるのは滅多にないのでご注意下さい。

お金が貯まらなくても買える。待たずに買える。機会損失がなくなるメリットがあります。もう少しだけ以下の記事で細かく書いているのでお時間があれば読んで下さい。

凄いです!1株から取引出来るSBIネオモバイル証券があります。この春に新しくできたみたいです。 最近Twitterやブログなどで良く見かけて気になっていたので情報収集しました。とても使い勝手が良いので僕も口座開設するかどうか?を考える為にも記事を書きます。

ネオモバ証券に定期買付設定があった!

今年、1月に口座開設をして定期買付設定があることを知っていたはずなんですが、特にきにしていませんでした。気が向いた時に買っていました(笑)

なぜ、定期買い付けに気づいたか?というと、コロナショック以後、以下のETFを毎日チマチマと買っていて自動買い付けがないものか?と考えていたからです。

インデックス投資と高配当株で悩んでいるれくいのです。 つみたてNISAの投資だけでは、全部自動なので面白みがなく、やはりインカムゲイン、配当金などの不労所得が欲しいです。IS S&P500米国株(1655)はスポット購入に僕はとてもお勧めします。

そして日本の高配当株も買いたいと気持ちもさらに強くなってきていました。

でも、コロナショックで今後どうなるか全く見通しがつきません。2番底が来るとは思いますが、よくわかりません。

そして今後、株価が下がろうとも、減配リスクが少ない累進配当株なら、米国株の様にどこで買っても配当を貰い続けれるなり上がっていくなりで大丈夫だろうと僕は考えています。

なのでタイミング投資ではなく機械的に自動買い付けを設定してコツコツ積み上げていくので良いと考えました。タイミング投資、スポット購入はしますがベースに自動買い付けを設定しました。

投資信託での積立設定みたいなものです。

では積立方法と積立株を2つ教えます!

ネオモバ証券の積立設定について

6銘柄を毎月5日、15日、25日に2銘柄づつ設定しました。好きな日付を設定できるし、1日だけでなく何日か設定できて、場合によっては毎日でも設定できそうです。毎月1.5万円ぐらいの積立となりました。

ちなみに僕がこの5の付く日にしたのはご縁があります様にという願掛けです(笑)

ネオモバ証券の定期買い付け設定は株数を設定するのではなく、その銘柄を買う場合にいくら分買うかの金額を設定します。僕は今回は基本1株づつ買えたら良いと思っているので、現在の株価の1、5倍ぐらいの金額にしました。これなら株価が騰がっても金額足らずに約定できない事はないでしょう。

具体的に積立設定した株(企業)2つ

6つの株を全部は今回伝えませんが2つはお伝えしておきます。

  • 三菱商事(8058)   配当利回り5.77%
  • 三井住友FG(8316) 配当利回り6.64%

の二つです。利回りが5%を超えています。ちなみにネオモバ証券のアプリでは配当利回りも分かるので便利です。

利回りもさることながら、この2つは累進配当政策を公表している銘柄です。積立設定した一番大きな理由はこれです。

累進配当政策とは配当を増配するか維持して減配はしない政策です。それを公表しているって凄い企業です。

実際このコロナショックでも、増配を決定しています。本当に凄いです。これなら安心ですよね。

先行きがわからないからこそコツコツと積立投資。しかもそれを投資信託でなくて累進配当政策の個別株でできるなんて、とても便利になったものです。

スポット購入もしますがコツコツと毎月1.5万円ぐらい積立ていきます。これで1.5万円の5%、750円の不労所得が毎月増えていきます。ざっくりした計算ですがこれって凄いですよね。1年で9000円の配当金、不労所得が増える事になります。昇級より多いです。

セミリタイアに向けて配当金、不労所得をコツコツ積み上げていきます。

そしてネオモバ証券はお薦めですし、こんな凄いサービスのあるネオモバ証券に感謝です。

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。

Betmob|投資家ブログまとめメディア


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

★日本ブログ村 セミリタイアカテゴリーなど★ 多くの投資ブログが参加しています。新着記事、注目記事では最新の情報も知れる事ができ、金融雑誌を買わない僕の重要な情報源です(笑) クリックが僕の応援にもなりまし、他のブログはとても参考になります。        にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村