もう2024年となって新NISAが始まっています。
僕はもうサイドFIREしているので、つみたてはストップして成長投資枠で高配当株を買います。今年は、年末に110万円一括投資したので、後は月10万円つづぐらい購入していくのでOKです。
その具体的な銘柄を今日は記事にします。そしてシリーズ最後であり、僕にとっては資本主義ゲームの上がりへの方法でもあります。
ちなみの月10万円の資金調達は新NISAの投資戦略を考えるシリーズ記事の④と④ー2を先日アップしています。
関連記事 新NISA投資戦略を考える④ サイドFIREしたので月3万円入金とレバレッジETF売却が資金
関連記事 新NISA投資戦略を考える④ー2 レバレッジETFが下がったらどうする・・・?
以下は過去のシリーズ記事です。
関連記事 新NISAでの投資戦略を何となく考える①
関連記事 新NISA投資戦略を何となく考える② 成長枠で高配当株
関連記事 新NISA投資戦略を考える③ 成長投資枠を最速で埋める方法 つみたて枠停止とレバレッジETF売却
目次
日本株のミニ株で1株、米国ETFも1株づつ購入
月10万円で高配当株を購入します。
有難いことに楽天証券ではミニ株で1株単位で買えるので10万円でも分散投資が出来ます。
だいたい2000~3000円で個別株が買えます。
あとは、米国ETFを買います。これは5000~13000円ぐらいます。ETF自体が分散が効いているし、この金額なら日本の個別株と合わせて買う事が可能です。
日本株と米国株(ETF)の割合は7:3ぐらいで考えています。米国を増やすかも知れませんが、日本株は5割を下回らない様にしたいです。
理由はサイドFIREしているので、配当金重視でシンプルに日本円で配当が欲しいし、新NISAで非課税になったとしてもアメリカの10%の税金が引かれるので日本株の方が良いと考えています。
あっ!でも、もうすでに110万円日本株を買ったので比率的には米国株が多くても良いかな?ゆくゆく円安になるので今のうちに買っておいた方がよいかな?新NISAのつみたて枠は基本、海外資産の予定だしどうしようかな?
まあ、成長投資枠で日本株の割合が5割を下回らなければそれでOKとします(笑)
関連記事 もう新NISAの成長投資枠110万円埋めましたよ!
日本株はショウさんに教えてもらった累進配当ブラザーズ
日本の高配当株銘側は基本的にはショウさんに教えてもらった累進配当ブラザーズ8名柄にします。
累進配当ブラザーズ 三菱商事、三井住友フィナンシャルG、三菱HCキャピタル、住友海上HD、NTT(日本通信電話)、オリックス、積水ハウス、稲畑産業の高配当株
稲畑産業が増配率が高いし、100単位になればクオカードの優待がもらえるので出来れば3月31日迄に100株、無理だったとしても9月30日迄には100株欲しいです。
でも稲畑産業は300株で3年以上保有だと5000円にクオカードが貰えるので稲畑産業が最速でいいかもですね。残り90万円強だから来年の成長投資枠も必要ですが、可能なら来年3月末迄に達成したら3000円のクオカードが貰えます。
他、業界分散も兼ねてショウさんに教えてもらった他の増配銘柄も買うかも知れません。
なんにせよ楽天証券のミニ株で1株づつ帰るのはむちゃくちゃ有難いです。楽天証券様様です。
米国高配当株はETFを活用します
さてさて米国株をどうするか?ですが、結論から言うと以下3つのETFにしました。
- HDV iシェアーズ コア米国高配当株ETF
- SPYD SPDR ポートフォリオS&P500 高配当株式ETF
の2つです。米国株は個別銘柄は分かりません(笑)
日本株ですらよく分からない僕です。累進配当ブラザーズを教えてもらわなければETFを買っていたぐらいです。
- HDV 財務が健全な高配当株中心。経費0.08% 約14000円
- SPYD S&P500から高配当80銘柄のETF。利回りが高い。経費率0.07% 約6000円
といった特徴があります。
SPYDが高配当で良いですがHDVも組みいれて安全性を高めます。SPYDの方が安くて買い易いこともあり、SPYDが2、HDVが1の割合にしようかなと思っています。
最後に 増配を期待して資本主義ゲームの上がりへ
- 日本と米国の高配当は7:3ぐらいを考えていて、日本が5割を下回らない様にする
- 日本株は累進配当ブラザーズを1株購入で分散。増配+優待狙いで稲畑産業を早めに購入
- 米国高配当株は銘柄が分からないのでETFのHDVとSPYDを1:2ぐらいで購入
をいった事を綴ってきました。
これで最速5年で1200万円埋めれたら最高です。単純に5%の配当で年60万円、月5万円の配当が貰えます。5%は難しいのですが、増配を計算に入れたら可能だと思っています。増配で5%を超えた10%の配当も可能かも知れません。
理想値の年換算でいくと、240万円×5%で年12万円、月1万円の配当が増える計算になります。毎年、月1万円づつ配当が増えていく訳です。
そして最後には年60万円、月5万円の配当で新NISAのつみたて枠を埋めていく予定です。2年目からの配当を成長投資枠で埋めるのに使えば、余った分で早めにつみたて枠も購入します。
分配金やその増配を狙うので1年の間でも少しでも早く高配当株を購入して秋ぐらいからつみたて枠を買えるかも知れません。
あくまで予想の話ですが、こんなんを考えるのが楽しいです。そしてその資金があるので、今までコツコツと資産運用をしてきて良かったです。感謝です。
そして僕はこれからもコツコツと資産運用を続けていきます。戦略は決まったのであとは、コツコツと実行していけば、資本主義ゲームの上りに少しづつ近づいていきます。
関連記事 13年8か月(164ヶ月)での運用報告 ついに含み益1000万円突破! 2023.12.30
そして僕はこういった方法で資本主義ゲームの上がりに進んでいますが、これほど制度が整った日本では再現しやすい時代になっていると思います。良ければ以下の記事を読んで下さい。
関連記事 月5万円の作り方 50歳で2000万円を達成する為に
私事の記事を最後まで読んでくれてありがとうございました。
このブログは情報の正確性を保証するものではありませんし、投資、資産運用はあくまで自己責任でお願いします。