スポンサーリンク

新NISA 利益出ている特定口座の売却どうする?

2024年となって新NISAが始まっています。

シリーズ記事で「新NISAの投資戦略を考える」を6本書いて考えを整理し、僕の一定の答えが出ました。サイドFIREしているのでちょっと特殊とは思いますが。

さて今回は一般論として利益の出ている特定口座の株の売却をどうするか?を記事にします。

結論を先に書きますが

  1. 新NISA1800万円を埋めれるなら利益が出ている特定口座は売却しない
  2. 埋めれないなら売却して早めに1800万円を埋める
  3. 埋めれるとしても、損出しや暴落でプラスマイナスゼロで税金を払わなくて良いなら売却して新NISA枠を埋める

がセオリーになると思います。では詳細を書いていきます。

関連記事 

スポンサーリンク

目次

1800万円埋めれるなら特定口座は売却しない

新NISAは1800万円の非課税枠です。それを貯金や給料等で埋めれるなら、わざわざ利益の出ている特定口座は売却しない方が良いです。

理由は税金が20%ぐらいかかってしまうからです。10万円の利益が出ていても8万円弱に利益となってしまいます。

貯金や給料等で1800万円を埋めれるなら税金を払わない方が良いという訳です。

これは年単位で考えた方が良くて、年に360万円の非課税投資枠がある訳ですが、それを年内に埋めれるなら利益の出ている特定口座の株等は売らなくて良い訳です。

ちなみに利益の出ていない株等は売って新NISAで買いなおした方が良いです。もちろん、持ちたくない株や損出しのタイミングを計っているなら話は変わりますが。

1800万円埋めれないなら売却して埋める

1800万円を埋めれるなら売却しなくて良いと書きましたが、逆に言えば、1800万円を埋めれないなら税金を払ってでも売却して埋めた方が良いという話です。

税金は確かにもったいないので、払うのが嫌な方は売却しなくて良いと思います。次に書く、暴落や損出ししたものとの相殺で税金かからなってから売れば良いでしょう。あくまでセオリーとして伝えています。

セオリーでいけば、税金を払ってでも非課税枠のメリットを早めに、しかも株価の安い時期に購入しておいた方が良いとなります。

新NISAは無期限の非課税枠なので一度買えば(売らなければ)その恩恵に永久にあずかれます。そのメリットを永久に受けれる訳です。そしてセオリーでいけば株価は増減はあっても右肩あがりなので早めに、株価の安いうちに買っておいた方が良いとなります。

一時的に税金を払ってでも無期限なので、最終的にはプラスになる訳です。基本的には早めの方が税金も安くて、非課税枠のメリットも受けやすくなります。

これも年単位で考えた方が良く、1年目は360万円を埋めれるから売却しない。2年目は埋めれないから売却するで良いと思います。

埋めれる人も税金がかからないから売却して新NISAへ

1800万円を埋めれる人は、わざわざ特定口座を売却して税金を払ってまで資金を作る必要はないと最初に書きました。ポイントはやはり20%の税金を払うかどうか?です。

なので、暴落が来たり、損出ししたマイナス株との相殺で税金を払わなくて良いなら、売って新NISAに乗り換えた方が良いです。

どうせ持つなら新NISA枠で持っておいた方が利益が出る可能性が高くなるからです。

でもこれは偶然や損出し等を意図的にしないと出来ない方法にはなります。僕も損出しを始めてした時は失敗しました。1日で数回売買したら、売りから入った事になるルールを知らなかったです。

関連記事 損益通算の売買実行!若干失敗もした…

最後に 僕は3~4年目ぐらいから売却するかも

  • 新NISAが始まるにあたり、利益の出ている特定口座の株等は売却した方が良いのか?は
  • ①1800万円埋めれるなら売却しない、②埋めれないなら売却して埋める、③暴落等で税金を払わないですむタイミングなら打って新NISAに乗り貸せる
  • 上記がセオリーで、年単位で考えた方が良い

をいった事を綴ってきました。

僕の場合は米国レバレッジETFやら旧NISAと月3万円の入金で3~4年目ぐらいまで売却しないで済みそうです。うまくいけば、全く売却しないで済んで余りあるプラスになるかも知れません。

米国レバレッジETFには夢があります(笑)

関連記事 米国レバレッジETFには夢がある!

でもリスクの高い米国レバレッジETFから新NISAで高配当株を買って、安定した配当を得るというのが僕の新NISAの投資戦略です。みなさんセオリーを踏まえた上でそれぞれの戦略・最適解を出してもらえたらと思います。

関連記事 新NISA投資戦略を考える④ サイドFIREしたので月3万円入金とレバレッジETF売却が資金

関連記事 新NISA投資戦略を考える④ー2 レバレッジETFが下がったらどうする・・・?

記事を最後まで読んでくれてありがとうございました。

このブログは情報の正確性を保証するものではありませんし、投資、資産運用はあくまで自己責任でお願いします。

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。

Betmob|投資家ブログまとめメディア


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

★日本ブログ村 セミリタイアカテゴリーなど★ 多くの投資ブログが参加しています。新着記事、注目記事では最新の情報も知れる事ができ、金融雑誌を買わない僕の重要な情報源です(笑) クリックが僕の応援にもなりまし、他のブログはとても参考になります。        にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村