去年、コロナショックの後で、初めて米国株、海外ETFを買いました。
10年以上資産運用をしていますが、やっとそこまでたどり着きました。米国株は敷居が高いと思っていましたが、いざ買ってみると予想以上に簡単に買えました(笑)
もちろん米国株、海外ETFが最終手段、最上とは言いませんが、バンガードの信託報酬が安く分散の聞いたETFと、ディレクションデイリーの3倍の値動きをするETFは、かなりインパクトのある資産運用手段であり、そこにたどり着くまで改めて時間がかかったと思います。
今回は、3倍の値動きをしてリスクはありますが「米国レバレッジETFには夢がある!」(ジョルノ・ジョバーナ風)という記事です。
目次
1年半でTECLは3.5倍になった
僕が初めてかった海外ETFのTECLは、1年半で約3.5倍になりました。
TECLは正式名称 Direxion デイリーテクノロジー株ブル3倍 ETF となります。詳細は以下の関連記事をご覧下さい。
関連記事 初めて海外ETF TECLを購入
コロナショックの後、2021年6月ぐらいに20万円程買ったので、70万円になる計算です。50万円のプラスです。
でも僕は倍ぐらいになったところで半分ぐらい売りました(笑)なのでプラス50万円までにはなっていません。
リスクがあるので※恩ETFと、元本回収をしておいた訳です。でもインデックスと判断して右肩上がりと思うなら、途中で売るのは良くないかも知れませんね。
※恩ETFとは、恩株のETF版で僕が勝手に作った言葉です。恩株というのは、一部を売却して元本は回収できているので絶対に損をしなくなった保有株に事です。
関連記事 ビットコイン等暴落 180万円が100万円に でも恩コインで大丈夫!?
さらにSOXL等にも手を出しています。
TECLを売ったお金等でSOXLを買っています。
SOXLはTECLと同じディレクションデイリーの半導体3倍のETFです。
2021年11月現在、合計、115株持っています。プラス70%以上、約30万円以上のプラスになっています。
以下の記事の真ん中あたりに保有海外ETFが載っています。
関連記事 11年6ヶ月(138ヶ月)での運用報告 米国レバレッジETFが好調 2021.10.31
9月末~10月中旬に下がったのでチマチマ買いましていました。5000円とかで買えるのでチマチマ買いやすいです。
ちなみにSPXL(S&P500の3倍の値動き)も1株持っています。なぜ1株なのか?
1株100ドルもして高くて買いにくいのと、TECLやSOXLと比べると上昇率が低いので妙味がない。でも値動きをチェックしたくて1株だけ買いました。これもプラス30%になっています。
あと、実はCWEB(中国ハイテク株の2倍の値動き)を29株持っていますが、これはマイナス15%でマイナス1万円ぐらいとなっています・・・。米国と違っていつまでも上がるのかは不安なので適当なところで売ろうと思っています。
まあ、レバレッジが効いているので、大きく上がって、大きく下がります。リターンが大きい分、リスクも大きい訳です。でも倒産はしないので個別株よりはリスクは少ないかなと思っています。
少し銘柄の整理として書き出してみます。下に行くほど値動きが激しいです。
- SPXL S&P500の3倍
- TECL ハイテク株の3倍
- SOXL 半導体株の3倍
米国レバレッジETFには夢がある!!
という訳で、値動きは激しすぎますが、数倍になるのが当たり前の米国レバレッジETFには夢があります。
そして我が家はNISAを活用しています。レバレッジ商品とNISAは相性が良いと思っています。
関連記事 NISAとレバレッジ金融商品は相性が良い
僕は来年のNISA枠の120万円は全て米国レバレッジETFにしようかなとまで考え出しています。でもそんな事を考え出しているという事は、暴落・調整が近くまで迫ってきているかも知れません・・・。
株価も絶好調すぎます。再度、書きますが、 暴落・調整が近くまで迫ってきているかも知れません・・・。
関連記事 NYダウ史上最高値 36327ドル S&P500もナスダックも最高値 米国株強すぎ
最 後 に
米国レバレッジETFには夢がある!
けれどもそれ相応のリスクがあるので、ご注意下さい。
我が家はつみたてNISAをした上で余剰資金で米国レバレッジETFを購入しています。
関連記事 楽天証券 僕のつみたてNISA 3銘柄
関連記事 つみたてNISAの売却抑止効果が凄い! コロナショックの経験から
コアサテライト戦略で、コアはつみたてNISAと思っています。サテライトのレバレッジETFの割合が増えていきそうで怖いですが(笑)
投資は自己責任でお願いします。ありがとうございました。