れくいの事(わたくし事)一覧

方違神社で考えたこと 人生の道に迷わない為に

僕は2022年8月に47歳でセミリタイアします。 昨年度末で施設長も降りて、順調に退職・セミリタイアに向けて進んでいます。 そんな僕がセミリタイア後の働き方、生き方について考えた事を記事にします。方違神社にお参りにいって境内で書きました。

セミリタイアできる事への感謝 そして恩返しをしたい

僕は2022年8月に47歳で退職・セミリタイアします。 仕事を頑張り過ぎてうつ状態になり精神科を受診する事になりセミリタイアを選べました 本当は50歳でセミリタイア予定でしたが早まりました。そしてすでに実質セミリタイアしています。 セミリタイア出来た事への感謝の記事を書きます。

毎朝、起きてすぐのルーティンを考えた

最近、オーバーかも知れませんが起きた時に幸せを感じます。 きちんと7時間ぐらいは寝る様にしていて、起きた時に「よく寝た~」とむちゃくちゃ気持ち良いので、それだけで幸せな気分になります。 そんな記事を前にに書きましたが、今回は起きてすぐのルーティンを考えたという記事です。

睡眠の大切さ 幸せの土台と睡眠負債の恐ろしさ

最近、オーバーかも知れませんが起きた時に幸せを感じます。 きちんと7時間ぐらいは寝る様にしていて、起きた時に「よく寝た~」とむちゃくちゃ気持ち良いので、それだけで幸せな気分になります。 睡眠は本当に大事と実感しているので、そんな記事を書きます。

兄にセミリタイア後の生活を伝え「微妙」と言われる・・・。資産運用や株主優待は話していないから???

セミリタイアまで1年の時に兄にその話をしました。今回は半年を切っているので、少しだけ具体的にしました。 前回よりセミリタイアの話を少し具体的にしました。セミリタイア後の生活を伝えると「微妙」と言われました。