スポンサーリンク

仕事仲間を選べない働き方って本当は異常かも

僕は2022年8月で退職・セミリタイアしました。

有休消化などを含めたらですが、セミリタイアして4~5か月ぐらいになります。

先日、友達を選ぶように仕事仲間を選べるのセミリタイアで、僕はセミリタイアして幸せですと言った記事を書きました。

関連記事 友達も選べる様に、仕事仲間も選べるのがセミリタイア

でも、考えたら一緒にいる人を選べないって異常なのでは?と思ったので記事にします。

スポンサーリンク

目次

尊敬する上司がいない人が半数の異常さ

3ヵ月ぐらい前かな、ニュースか情報番組で、アンケートで、職場に尊敬する上司がいないと答えた人が約半数だったとやっていました。

僕には理解できない数字です。尊敬する上司がいない職場なら僕は辞めます。

仮に上司は尊敬できないけど、先輩や同僚が尊敬できるので続けている人もいるかも知れませんが、先輩や同僚だと引き上げてくれるレベルが違いますし、尊敬できない上司なら理不尽な指示を出したり、切磋琢磨も邪魔されたりすると思います。

もっと簡単に言えば尊敬する上司がいない職場だと良い仕事や良い経験ができない、そして成長できないと思います。

なので僕はそんな職場では長く働きたくないです。

でも半数が尊敬する上司がいない職場で働いている。具体的に辞める行動をしてる人がその中に含まれているとしても、異常な数字だと思いました。そりゃ、生産性が低くなるわ、日本の国際競争力は下がるはずです。

雇用の流動性が低い悪循環

何回かこのブログで書いていますが、問題は日本の雇用の流動性が低い事だと思っています。

仕事をしない人をクビにできない。出来ないだけならまだしも、しようとすらしない人もクビにできない。そして周りの人が迷惑して、仕事のできる人や頑張っている人がバカらしくなって辞めていく、もしくは頑張り続けてうつ病になってしまう。

働かないおじさんをクビに出来ないので、仕事のできる非正規雇用、派遣の人達が正社員になれない。おかしな話です。不公平です。

働こうとせずに、権利ばかり主張する給料ドロボーはどんどんクビにしたらいいんです。そしたらマジメに働いている人が正社員になりやすくなります。

給料ドロボーもクビにされたくないから、少しは働くようになるでしょう。それでもクビになりそうですが(笑)

でもクビになったらいいんです。クビになってからやっと自己研鑽するかもしれませんし、雇用の流動性が高まるので転職しやすくなって、転職を繰り替えすうちに、頑張らなくても成果を出せる向いている仕事に出会えたり、給料が少なくても生活できるようにライフスタイルを変えるでしょう。

話をもとに戻しますが、雇用の流動性が高まれば、尊敬する上司のいない職場を辞めやすくなります。次の職場が見つかりやすくなります。

もうそんな世界からは降りてしまおう

要は日本は簡単にクビにはできないので、マジメに働いている人が損をする。

仕事をしようとしない人が会社にしがみついて、周りに迷惑をかけて生産性を下げているのに、平気な顔をして給料をもらっている。

マジメに働いている人は、次の職場が見つかりにくいので、そんな不条理を受け入れざると得ない。

その結果、半数の人が尊敬する上司のいない職場で働いている。週40時間、平日は起きている時間の半分を尊敬する上司のいない職場で過ごしている。一緒にいる人、仕事仲間を選べないなんて、考えたら異常です。

そんな世の中は変えなきゃいけないんだ!と思います。微力ながら僕で役立つならやれる範囲で貢献したいと思っています。このブログもその一環かも知れません。

でも残念ながら世界が変わるのには時間がかかります。

なので、そんな世界からは早く降りた方が良いと思います。

僕は降りました。年金まで逃げ切れるか分かりませんが、降りて良かったです。

今、とても幸せです。

関連記事 47歳セミリタイア時の僕の資産 1342万円

関連記事 今日、施設長を降りて、やっと不条理から抜け出します!

最後に 降りる為の資産運用とミニマリズム

  • 尊敬する上司のいない人が約半数。そんな職場で働き続けるのは僕には理解できない
  • 雇用の流動性が低いから働かないおじさんが居座って、能力ある人が非正規で働いている。やる気にない人はどんどんクビにして雇用の流動性が高まった方が良い
  • でも、世界が変わるのには時間がかかるので、そんな世界からは早く降りた方が良い。僕は降りて幸せです。

といった事を綴ってきました。

でも気をつけてもらいたいのは、何も考えずにセミリタイアやFIREしても、きっと後悔すると思います。実際、お金がなくてひもじい想いをするだけかも知れません。

セミリタイアする為には、資産運用とミニマリズムがとても有効で再現性が高いと僕は思っています。コツコツとそれに取り組めば独身なら40歳ぐらいでセミリタイアできると思います。

関連記事 ミニマリズムとの出会い さらにセミリタイアを目指す

関連記事 GWだからこそ資産運用や支出削減に取り組み、僕はセミリタイアに辿り着いた

関連記事 12年5か月(149ヶ月)での運用報告 セミリタイアしたら株価が下がった(笑) 2022.9.30

私事の記事を最後まで読んでくれてありがとうございました。

正社員で働いてい幸せになる方法もあれば、セミリタイアして幸せになる方法もあると分かってもらえたら嬉しいです。

セミリタイアしたら仕事仲間は選べますよ

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。

Betmob|投資家ブログまとめメディア


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

★日本ブログ村 セミリタイアカテゴリーなど★ 多くの投資ブログが参加しています。新着記事、注目記事では最新の情報も知れる事ができ、金融雑誌を買わない僕の重要な情報源です(笑) クリックが僕の応援にもなりまし、他のブログはとても参考になります。        にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村