スポンサーリンク

退職金のうち100万円を楽天銀行定期貯金にするメリット

僕は2022年8月に47歳で退職・セミリタイアしました。

有難い事に今の職場で週2日継続して働かせてもらっています。

けれども正職員は降りたから退職金を合計246万円もらえました。

関連記事 無事に退職金100万円もらえました!

関連記事 二つ目の退職金146万円もらえました!合計246万円でした

そのうち100万円は楽天銀行の定期貯金にしたので、そのメリットの話です。

スポンサーリンク

目次

生活防衛資金は大切 100万円残します

合計246万円の退職金でした。

これで株価が下がって1300万円ぐらいになっていた資産も1500万円まで盛り返しました。

関連記事 セミリタイア目標金額の1500万円達成は、神さまからのクリスマスプレゼント

でも、FIRE旅行費用を支払ったり、買いたかった株(株主優待)を買ったりして、現金はほとんど残らない状態になりました。反面教師的な退職金の使い方と思います(笑)

でも生活防衛資金は大事なので現金100万円は使わずにおこうと考えました。退職員の100万円という響きも、虎の子の100万円って感じで良いと思っています。

楽天銀行 7日で元利継続の定期貯金

楽天銀行の定期貯金にする事にしました。

金利0.02%で定期貯金ができ、7日でも1年でも金利が変わらないので、元利の自動継続で7日の定期にしました。7日毎に利息がもらえて、100万円だと3円ぐらい増える様です。

7日毎にお金が増えるのは楽しいです。

100万円だと1週間で3円利息がつきます。毎週3円づつお金が増える訳です。たった3円でも毎週お金が増えていくのは楽しいものです。まあ、1年の52週でも、156円ですけどね。しかも元利継続にしていますが利息が増えて4円になるまでざっと2137年かかるみたいです。

そりゃまあ、3円の利息で33万3333円になるのはそれぐらいの年月がかかりますよね

とにかく生活防衛資金で退職金100万円はおいておきたかったし、どうせなら毎週少しづつ、3円ですが、お金が増えるのを実感できるようにしました。

楽天銀行はステージアップする

あと、楽天銀行のステージが上がるので、ATM手数料が月5回と、振込手数料が月3回まで無料、さらに楽天銀行に振り込まれたりしたらもらえるポイントが3倍になります。

なかなかのメリットです。僕は振込手数料が他の銀行で合計月10回まで無料ですが、それでも何かと便利だし、ポイントアップは嬉しいです。

ちなみにステージVIPで、5段階あるステージの上から2つ目のステージです。

ちなみに一番上のスーパーVIPになるには残高が300万円以上で、僕はそこまで生活防衛資金はおいておくのはどうか?と思います。フルインベスト派です(笑)

あと得点もATM手数料が月7回に増えるだけなので僕にはメリットとは言えないものです。

ま と め

  • 生活防衛資金で100万円は残しておくことにした
  • 楽天銀行の7日の定期預金の元利継続で毎週3円つづ増えます。増えるのを実感できて楽しい
  • 楽天銀行のステージがVIPになるので得点があるのも嬉しい

をいうことを綴ってきました。

株式で資産運用はしませんが、100万円の現金の恩恵があって嬉しいです。

ちなみに米ドル預金にしようかも悩みましたが、生活防衛資金という性質上、変動がない方が良いと思いました。どんどん円安になるので増えるとは思いますが、これはリスク分散的にも貯金にしておきます。

思っていたより退職金246万円はあっという間になくなって、反面教師的な僕ですが、それでもこの100万円の定期預金は最後の防衛ラインとして死守したいと思います

私事の記事を最後まで読んでもらってありがとうございました。

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。

Betmob|投資家ブログまとめメディア


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

★日本ブログ村 セミリタイアカテゴリーなど★ 多くの投資ブログが参加しています。新着記事、注目記事では最新の情報も知れる事ができ、金融雑誌を買わない僕の重要な情報源です(笑) クリックが僕の応援にもなりまし、他のブログはとても参考になります。        にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村