スポンサーリンク

ファンド・オブ・ザ・イヤー2020 僕が投票した投資信託

正式名称は「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020」で2007年から毎年やっている資産運用の一大イベントです。

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020 HP

その投票をしました。投票した事をブログでアップして初めて投票が有効になります。

ちなみに明日が締め切りです。投信ブロガーで、まだの人はぜひとも投票して下さい。

スポンサーリンク

目次

僕が投票した投資信託

確か投票の中身まで公開する必要はありませんが僕が投票した投資信託をお伝えします。

  • eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)        2票
  • 楽天・全米株式インデックス・ファンド           1票
  • ニッセイ外国株式インデックスファンド            1票
  • TECL Direxion デイリー テクノロジー株 ブル 3倍 ETF   1票

となります。

TECL以外は積み立てているファンドです。TELCも積み立ててはいませんが保有しています。

それぞれのファンドについては以下の記事をご覧ください。

好みにもよりますが、僕にとっては珠玉の3銘柄です。 信託報酬は0.1%台のものばかりでもちろん全てノーロード(購入手数料無料)です。つみたてNISAで購入可能な銘柄ならそれほど外れはありませんが、その中でも、かなり手数料が安いラインナップとなっています。
10年以上資産運用をしていますが、今まで海外ETFは買った事がありませんでした。 理由はドル建てで買うとかで敷居が高いと感じているのと、外国の税金がかかってしまう2重課税があるからです。 でも、今回、初めて海外ETFを購入しました。

投票し忘れたファンド

投票し忘れてしまいましたがIS S&P500米国株も素晴らしいファンドです。

積み立てていませんがスポット購入をしています。

インデックス投資と高配当株で悩んでいるれくいのです。 つみたてNISAの投資だけでは、全部自動なので面白みがなく、やはりインカムゲイン、配当金などの不労所得が欲しいです。IS S&P500米国株(1655)はスポット購入に僕はとてもお勧めします。

運営の方々に感謝

ファンドオブザイヤーの運営の皆さんありがとうございます。この取り組みは確実に信託報酬の低下や投資環境の改善に影響を与えているはずです。

今年の表彰式はzoomでする等の新たな取り組みも大変とは思いますが、そのおかげで今まで参加できなかった人も参加できる様になるかも知れません。

おまけ

去年の結果を僕が記事にしたもののリンクも貼っておきます。興味があれば読んで下さい。

年々盛り上がってきていて毎年僕は楽しみにしています。世間一般的にはどうなんでしょうか?老後2000万問題で資産運用が注目されつつあるので注目度が上がっているかも知れませんね。 発表された順位をお伝えするとともに、僕の個人的な感想を記事にします。

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。

Betmob|投資家ブログまとめメディア


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

★日本ブログ村 セミリタイアカテゴリーなど★ 多くの投資ブログが参加しています。新着記事、注目記事では最新の情報も知れる事ができ、金融雑誌を買わない僕の重要な情報源です(笑) クリックが僕の応援にもなりまし、他のブログはとても参考になります。        にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村