新NISA投資戦略を考える④ サイドFIREしたので月3万円入金とレバレッジETF売却が資金

もう2024年となって新NISAが始まっています。 新NISAの投資戦略を考えるシリーズ記事書いていたのですが、③迄で去年6月が最後でした。 年が明けてすでに実行したりもしていますが、改めてきちんと記事をかいて考えを整理する事にしました。

NO IMAGE

能登半島地震 スマホでも簡単にヤフー募金できます

元旦から能登半島地震で大変なことになっていて、とても心が痛みます。 地震により被災された方に心よりお見舞い申し上げます。そして被災地の一刻も早い復興と皆さまの健康を心から願っています。 少しでも役に立てたらと思って、ネットで、スマホでも簡単に募金できるので、それを記事にします。

謹賀新年 2024年 元日に考えたこと

明けましておめでとうございます。 ブログを読んでくれている方、Twitterでフォローしてくれている方、去年はお世話になりありがとうございました。今年も宜しくお願い致します。新年のあいさつと、抱負というか元旦に考えたことを記事にします。 新年のあいさつと、抱負というか元旦に考えたことを記事にします。長文になりますがよろしければ読んで下さい。

×1.01と×0.99の人

僕は去年、2022年に管理職を降りてサイドFIREしました。今年度はトリプルワークで週4日勤務で基本好きな仕事だけをさせてもらっていて感謝しています。最近、仕事をしていて、どんどん伸びる人もいたら、後退していく、周回遅れにまでなっていく人や組織ってあるなぁ、なんでやろ?と思った記事です。