
大阪いらっしゃい 上乗せ終了
3月末までかな。全国旅行支援がやっています。 さらに大阪府は上乗せキャンペーンをやっていたけど終了したという記事です。 僕は上乗せを1回利用して、来週また予約をとっているんですが、来週分上乗せがなくなったらとても残念です・・・。
福祉職員の低所得だからこそ資産運用 〜セミリタイア後の働き方と暮らし方と考え方~
セミリタイアした福祉職員の個人ブログ。低所得でもミニマリズムと資産運用(つみたてNISAと高配当株や株主優待等)により47歳でセミリタイア出来ました。そんな僕が働き方と暮らし方と考え方を発信します。
3月末までかな。全国旅行支援がやっています。 さらに大阪府は上乗せキャンペーンをやっていたけど終了したという記事です。 僕は上乗せを1回利用して、来週また予約をとっているんですが、来週分上乗せがなくなったらとても残念です・・・。
2022年8月に47歳で退職・セミリタイアしました。 現在、引継ぎを兼ねて週2日勤務と+αで講師をさせてもらっています。 正社員でないので、自分で来年度の働き方を創り上げていく必要があり、でもそれが楽しいです。 そして新しい仕事を頂けた話です。
僕は2022年8月に47歳で退職・セミリタイアしました。 現在週2日勤務と+αでちょくちょく講師をさせてもらっています。 来年度は2か所から新しい仕事がもらえて週2~3日勤務でコンスタントに13万円ぐらいの月収の予定です。
セミリタイアして週2日勤務になったので外で講師の資料作りやブログを書く事が多くなりました。 マクドを利用する時もあって(スタバは僕には高級です。たまには良いですが)、今回はモバイルオーダーについて記事にします。
2022年8月に47歳で退職・セミリタイアして5か月ちょっとが経ちました。 現在週2日勤務と+αで講師と失業保険を貰えています。 週2~3日勤務で月10万円の収入と、資産運用とミニマリズムでのセミリタイア生活を創り上げていっている途中です。
僕は2022年8月にセミリタイアしました。 セミリタイアしたては何かと忙しかったですが、4~5か月してやっと落ち着いてきた気がします。 そんな中、月2~3回株主優待で映画を観ているので、映画の感想をセミリタイア日記として書いています。
特殊詐欺(オレオレ詐欺)が強盗に移っているとニュースが世間を騒がせています。 実行者の手口も酷く亡くなった高齢者もいます。そんな事が許される世の中にしてはいけないです。 警察が指示役にまでたどり着きつつあり頑張って欲しいですし、僕達も考えないといけません。
僕は2022年8月に47歳で退職・セミリタイアしました。 色々と想うところがあってセミリタイアした訳ですが、うつになった事もあり、幸せについて最近よく考えています。 そんな中、感謝って大事と思った話です。感謝すると幸せがさらに大きくなります。
僕は2022年8月に47歳で退職・セミリタイアしました。 有難い事に今の職場で週2日継続して働かせてもらいながら失業保険を貰っています。有難い限りです。 今回は就職活動実績についてです。
僕は2022年8月にセミリタイアしました。 セミリタイアしたては何かと忙しかったですが、4~5か月してやっと落ち着いてきた気がします。 そんな中、月2回株主優待で映画を観ているので、映画の感想をセミリタイア日記として書いています。