スポンサーリンク

14年3か月(171ヶ月)での運用報告 最高値から債券分散へ TMFとTLT購入 2024.7.31

毎月恒例の運用報告です

7月の運用報告なのに書いているのは9月7日です・・・。遅れてすいません。多分、1ヵ月以上報告が遅れるのは初めてのことです

ちなみに8月の運用報告は明日アップする予定です

毎月の運用報告は中身がほぼ変わらず、先月から始めた米国レバレッジETFを売り出して、米国債券ETFのTLT購入を続けています

先月の運用報告 14年2か月(170ヶ月)での運用報告 自己最高値を更新 2024.6.30

スポンサーリンク

目次

評価損益

評価損益 +13,981,593円(前月比-476,928円) ビットコイン等の暗号資産は含まず

先月は自己最高と喜んでいましたが、今月は先月よりマイナス47万円でした

けれども評価損益は1398万円と、評価益だけで1400万円弱となっています。これは14年以上積み上げてきた結果で嬉しいです

関連記事 10年、20年続けたら資産も仕事力も積み上がっていた

指標、先月末 → 今月末

指標先月末今月末
日経平均39583円39230円
NYダウ39118ドル40482ドル
為替$円160.89円150.03円

分析や所感

月末だけみると日経平均は横ばい、NYダウは800ドル以上上昇となっていますが、7月中旬にはともに史上最高値を更新しました。その後、下落している形です

そして為替は円高に戻ってきて1ドル150円となりました。6月運用報告で「円安に歯止めがかかりませんね」と書いた時は160円でこれがピークだったようです。

円安になったので僕の海外資産は目減りしました。

僕の今月の動き

個別の売買

米国レバレッジETFのSOXLやTECLがプラス100%以上になったのでチマチマと売って、レバレッジ3倍の米国超長期債券ETFのTMFを追加購入、そしてレバレッジなしの米国債券ETFのTLTを買い出っています

関連記事 TMF追加購入 合計210枚 達成!! そして次はTLT

関連記事 米国レバレッジETFから、レバなし米国債券ETFへ

成長投資枠は使い切ったので、EDVでなく逆に毎月分配のTLTを買っています

57株になったので毎月1700円ぐらいの分配金が貰えます。サイドFIREした身にはありがたいです。基本使わないですけどね

関連記事 新NISA成長投資枠240万円埋めました!!

関連記事 米国債券ETFから米国高配当株式ETFへ 来年の話

さすがにレバレッジETFに500万円は突っ込み過ぎなのでリスクを減らしていっています。TMFで170万円、TLTで70万円ぐらいになったので順調に債券への異動が出来ました。レバレッジ3倍レバレッジや毎月分配ですが(笑)

関連記事 退職金240万円は多分全部、SOXL等のレバレッジETFに突っ込んでた

楽天プラスで毎月10万円の積立投資

今年から毎月のつみたてを復活しています。

これがサラリーマンの資産運用の最適解だと思っています。レバレッジETFを買っている分、守りの資産運用もきちんとしています

  • 我が家は月10万円
  • 楽天証券での楽天キャッシュ払い・カードチャージで月1000ポイント獲得
  • 銘柄は楽天プラスの楽天・オールカントリーと、楽天・先進国株式(日本除く)

楽天プラスは最近できた新規設定ファンドですが楽天に気合が感じれる優良ファンドだと思います。

ちなみに以前のつみたて銘柄を以下の3つです

関連記事 楽天証券 僕のつみたてNISA 3銘柄

僕の今後の動き

今後の株価と資産運用

6月から米国株式ETFから米国債券ETFに切り替えています。債券が安過ぎるのと利回りも良いからです

あまりにも経済が好調なのでいつか暴落が来ると思っています

なので、やはり米国レバレッジETF500万円は多すぎです。銘柄で違いますが、トータルしたら現在、プラス80%ぐらいです。先ほど書いた通り、少しづつ売ってリスクを減らしていきます

2000万円達成、資本主義ゲームの上りは大丈夫なのか?

1月の話ですが資本主義ゲームの上りの2000万円を達成しました。むちゃくちゃ嬉しいです。油断したらダメですが、少しお金を使う事を考えていった方が良い段階になりました。恩返し、人の為にお金を使っていきたいです。

関連記事 サイドFIRE 49歳2000万円で資本主義ゲームの上りの理由

資本主義ゲームの上りと思っていますが、今後、金融資産税や金融所得で国民健康保険が高くなるとか、中々厳しい状況になっていきそうです。年金の繰り下げも議論されているとの事。本当に厳し過ぎます(笑)、また記事にしようと思います。

まあ、でもとにかく新NISAの1800万円を埋めるのをコツコツ続けていくのが大事と思っています。今年の成長投資枠は使い切ったので僕はTLTをコツコツ買っていきます。資産形成は終わったとしても、資産運用は続けていきます。

改めてお伝えしますが投資は自己責任でお願いします。最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。

Betmob|投資家ブログまとめメディア


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

★日本ブログ村 セミリタイアカテゴリーなど★ 多くの投資ブログが参加しています。新着記事、注目記事では最新の情報も知れる事ができ、金融雑誌を買わない僕の重要な情報源です(笑) クリックが僕の応援にもなりまし、他のブログはとても参考になります。        にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村