
UnsplashのLaura Chouetteが撮影した写真
先日、5万円の鞄を買いました。
別に高くない人もいるでしょうが僕にとっては鞄では自己最高額です。
なのでかなり気合を入れての買い物でしたが、ミニマリズムも満たすお気に入りの鞄が買えて良かったです。
目次
ミニマリズム
もう10年以上使っている鞄のとって部分が壊れてしまったのと、大きな鞄だったので小さい鞄に変えたくて、新しい鞄を買いました。
なぜ小さい鞄にしたいのか?というと、ミニマリズムで生活しようと考えが変わったからです。
実際、持ち物も変化しています。財布も持たなって、最低限の荷物だけになりました。
その最低限の荷物も、基本、携帯、8インチタブレット、ノートPCぐらいでOKで、ノートPCがあるのでどこでも仕事ができます。もちろんブログも外で書けます。
荷物は減りましたが出来る事は増えています。
関連記事 ミニマリズムとの出会い さらにセミリタイアを目指す
買った鞄は女性用にラップトップ用バッグ
出来るだけ小さい鞄が良くて、なので持ち歩くノートPCよりもちょっとだけ大きいの理想です。色んな条件がある鞄を見つけるのは中々、大変でした。百貨店を3つ巡りました。
結果、ラップトップ用、ノートPC用バッグになりました。しかも女性用です(笑)
女性用なので小さ目な訳です。でも小さ目ですが、ショルダーバッグにもなります。
男性のビジネスバッグ、ブリーフでも大きくなってしまうので、女性女性したデザインでもなく大満足です。あと、男性用ブリーフなら値段は倍していたので、その点でも嬉しいです。
それと、そのブランドは5年保証がついています。これも、そのブランドが自分達の仕事、鞄に自信がある証明ですし、何よりその気概が魅力的です。
なので僕としては5万円出す価値は十分にあります。
プレミアム商品券で3割引き
5万円と僕にとっては大きな金額ですが、この鞄ならなっとくいく金額です。
でもちょうどプレミアム商品券があったのでそれを活用させてもらいました。4万円で5.2万円分になる商品券がありました。基本、鞄だけで使い切ることになりました(笑)
5万円は納得いく金額でしたが、正直このプレミアム商品券があるから良い鞄を買おうと思えました。5万円の鞄を38500円で買えた訳ですからとてもお安く買えて感謝です。
その為に、消費を促す為に自治体がプレミアム商品券を発行しているのですが、まんまとその様な消費行動になりました(笑)
でも良い鞄を手に入れたので大満足です。ウィンウィンって奴ですね。
プレミアム商品券をどうせ活用するなら思い出?に残る様な使い方も一つの方法だと思います。
最後に 常に使うものは良いものがいい
- 新しい鞄を買う時に大事にしたのはミニマリズム。持ち歩くノートPCより少し大きいのが良い
- 結果、女性用のラップトップ用バッグになったけど5年保証もあるブランドで大満足
- プレミアム商品券を活用してで3割引きだったのもとても良かったです
といった事を綴ってきました。
僕にしたらとても良い鞄を買いました。5万円は大金ですよ。
でもノートPCも気合を入れて20万円ぐらいのものを買いましたが、鞄も常に使うもの、持ち歩くものなので良いものがいいというのが僕の考えです。
関連記事 講師貯金で20万円のノートPC購入 普段は買えません
ただ単に高いだけでなく機能性が高いものが良く、さらに小さいのが良いです。
鞄もノートPCも機能性が高く良いものだと、生活が快適になりますし、気分も良くテンションも上がります。お気に入りで見に周りを固めるのはお薦めです。
僕はこれからお気に入りの鞄にお気に入りのノートPCを入れて、お気に入りのサイドFIRE生活を続けていきます。