スポンサーリンク

会社を辞めた方が成長するかも

僕は2022年8月に47歳で正職員を降りてセミリタイアしました。

退職・セミリタイアした理由は、僕が社会不適応者なせいが大きいとは思いますが

関連記事 自分が社会不適応者だと受け入れて楽になった

僕が思う魅力的な人達と意義ある仕事をしたいのが大きくもあります。そしてそんな人達と仕事をした方が成長できると思った記事です。

関連記事 関連記事 本来仕事は仲間ができる素敵なものなはず

スポンサーリンク

目次

人には向き不向きがある

社会不適応者と言いましたが、人には向き不向きがあると思います。

僕は施設長は向いてなかったです。かなり頑張ったけど無理になりました。それこそ鬱になるまで頑張ったけど無理でした。

でも支援自体は好きだし、きっと良い仕事をすると認めてもらっているので、講師の依頼などをしてもらえます。感謝です。

でも僕からみてうちの職員は基本、支援が下手です。有資格者とは思えないレベルで素人っぽいです。理由は明確で指示した支援の質と量をこなそうとしないので成長が遅いです。

これは施設長の僕の責任ではあり、そこを突き詰めて僕は鬱になった訳です。でも上司には恵まれて感謝です。

関連記事 上司が精神科受診を後押ししてくれた話

僕を認めてくれる人、僕が魅力的だと思う人と仕事を組む

施設長と正社員を降りて今は週2日で働いています。

他の日は空いているので、空いた日は僕は僕が魅力的だと思う人、僕を認めてくれる人とだけ仕事を組むようになりました。

それがむちゃくちゃ面白いです。やっぱり世の中には、全国には凄い支援者がいっぱいいて、むちゃくちゃ勉強になります。もっと高みがあるのを実感して、まだまだ勉強するべきことがあると分かればワクワクしてきます。

関連記事 育ててくれた人の話は面白く、感謝が溢れてきます

関連記事 セミリタイア後の仕事を順調に依頼してもらえてます!感謝!!

新しい仕事はレベルが高く、仕事を組む人と高め合えます

仕事の依頼がやってきて有難い限りです。

講師やインタビューの仕事です。研修内容を一緒に考えるのも楽しいし、インタビューはやり手な人にインタビューする訳で学びがあります。

とても良い経験をさせてもらえて、さらに高みに少しづつですが、近づいている感覚があります。

一緒に組む人はレスポンスがきちんとしていて、その人とのコミュニケーションだけで新たな視野が広がります。理解しやすい相手です。

施設長をしていた時は、もっと高みがあるはずで、僕にはそれが見えているのに、その取り組み迄は中々たどり着けませんでした。トヨタ式の「一人の100歩よりも100人の1歩」を大事にして施設全体で取り組む様にアプローチしてましたが、ほぼ効果はなく、全体での実績もなくなり、僕自身の成長を感じれませんでした。

でも今は高め合う人達と意義ある取り組みをしていて、良い経験をして、自分自身の成長を実感してます。感謝です。僕は会社を辞めた方が成長していて実績も出しています。

厚労省の委員をさせてもらった時に考えてきた事が実現していて凄く嬉しいです。

関連記事 厚生労働省研究事業の委員をさせてもらう事に対する考察

最 後 に

  • 人には向き不向きがあり僕は施設長と正社員も降りて週2日勤務となった
  • 空いた時間は魅力的と思う人と意義ある取り組みをしていてむちゃくちゃ楽しいです
  • 凄い人達を仕事をさせてもらって僕自身成長させてもらっていて感謝です。

といった事を綴ってきました。

風水的になってしまいますが、なくなった分、新しいものが入ってきます。その新しいものが良いものかどうか?は、自分のこれまでの努力や、出会ってきた人達で決まるのだと思います。

でも頑張ってきた人なら、なくす、手放すをして、新しいものが入ってくるスペースをきちんと作る方が良いと思います。

僕で言えばそれが退職・セミリタイアでした。おかげで労働で消耗する事が極端に減りました。労働という枠で縛らてる場合じゃないなと今では思います。今の方が成長できています。

しんどくても頑張ってきたから今があるので頑張ってきて良かったです。そして報われる事に、そんな出会いがある事に感謝です。

私事の記事を最後まで読んでもらってありがとうございました。

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。

Betmob|投資家ブログまとめメディア


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

★日本ブログ村 セミリタイアカテゴリーなど★ 多くの投資ブログが参加しています。新着記事、注目記事では最新の情報も知れる事ができ、金融雑誌を買わない僕の重要な情報源です(笑) クリックが僕の応援にもなりまし、他のブログはとても参考になります。        にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村