スポンサーリンク

セミリタイアでの失業保険 就職活動実績

僕は2022年8月に47歳で退職・セミリタイアしました。

有難い事に今の職場で週2日継続して働かせてもらいながら失業保険の手続きをしています。

関連記事 セミリタイアして週2日働いても失業保険がもらえる可能性がありますよ

関連記事 失業保険 自己都合でも体調不良退職で給付制限無しの場合がありますよ

関連記事 セミリタイアでの失業保険 初回講習と初回認定日

今回は認定日までに就職活動を2回しなければいけないお話です。これをしないと失業保険をもらえません。

スポンサーリンク

目次

なぜ就活実績が必要なのか?

改めて失業保険の基本的な考え方を伝えます

  1. 働ける状態である人が
  2. 仕事を探しても
  3. 仕事が見つからず失業状態にある

時に失業保険が支給されます。

2の仕事を探してで、就職活動実績が必要になる訳です。働く気がない人に失業保険は支給されない訳です。

就活実績として認められるのは職業紹介、窓口での職業相談、セミナー参加などの様です。

HWのパソコンで求人検索するだけでは認められないので注意が必要です。

1回目の職業相談

雇用保険受給中の人の簡易相談というのもあるみたいですが、まずはきちんとした職業相談をしました。

窓口は昼一番だからかむちゃくちゃすいてました。銀行の様な番号の札を機会で出したらすぐに呼ばれました。

正直に施設長を降りて、引継ぎを兼ねて週2日働いているが来年度どうなるかわからない、もう管理職で働くのは体調的にしんどくて、管理職はなおさら無理と思うと伝えました。

結論は選択肢は3つで

  • 正社員で働く
  • パートでフルタイムで働く
  • 現状維持

となります。現状は時給1700円で失業保険もあって大丈夫なので、現状維持しながら情報収集していくとなりました。あと体調の事も聞かれて、主治医に相談してながら進めていくのが大事となりました。

全くその通りで相談しながら整理が進んで良かったです。

最近、精神科に受診をしておらず受診する必要もないと思っていましたが、一応受診しておこうかなと思いました。

2回目の職業相談

2回目の職業相談は違うハローワークにいきました。

なぜ違うハローワークかというと全国旅行支援で泊まっているからです。でも遠くまで行くわけでなく県内のホテルに泊まっていて、そのホテル近くに偶然ハローワークがあったのでついでにそこで職業相談をしました。

前回の相談の結論の現状維持しながら情報収集をするというので、パソコンで求人検索をして、何枚か印刷してその上で職業相談をしました。

意外と時給1700円の求人がある。でも管理職の様な立場となってしまう。僕自身正社員で働くのは体調的にも出来れば選びたくない。どうしていこうか?といったところです。

ただ時給1700円は引継ぎを兼ねての時給だろうし、来年度どうなるかわからないので、何かしら動いていた方が良い。いきなり決めるのが難しければ、掛け持ちをしてはどうか?と提案されました。

週2日働いているので掛け持ちは可能な訳です。今の職場の条件は良いのでいきなり辞めるのはもったいない。掛け持ち、ダブルワークをして次の職場の雰囲気などを知ってから、今の職場を辞める方法もあるというアドバイスでした。

なるほど、そういった方法は想像もしてませんでした。それも選択肢にいれて就活をしていくという事で職業相談が終わりました。

最 後 に

  • 就職活動実績が2回ないと失業保険はもらえない
  • 1回目の職業相談で状況整理が出来て現業維持しながら情報収集をする、そして受診も大事となりました
  • 2回目では週2日勤務なのでダブルワークをして自分にあった職場を探す方法もあるとなりました

をいうことを書いてきました。

参考になる部分もあってありがたいです。やっぱり人に相談するのは大事ですね。話す事で自分自身整理が進みました。

ただ、資産運用やミニマリズムでお金はかなり大丈夫でセミリタイアが僕の第一選択肢と伝えていないので少し心が痛みました。

関連記事 セミリタイアへの不安 失敗してまた鬱になるのが一番怖い

でも年金まで逃げ切れるかは不安があるので条件が良ければ違う職場で働きたいのは嘘ではないので相談して良かったです。

次回は給付制限が切れてから初の認定日となります。その認定日の後でついに失業保険が給付されます。実際失業保険はもらえたのか?を含めて報告させてもらいます。

私事の記事を最後まで読んでもらってありがとうございました。

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。

Betmob|投資家ブログまとめメディア


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

★日本ブログ村 セミリタイアカテゴリーなど★ 多くの投資ブログが参加しています。新着記事、注目記事では最新の情報も知れる事ができ、金融雑誌を買わない僕の重要な情報源です(笑) クリックが僕の応援にもなりまし、他のブログはとても参考になります。        にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村