僕は精神科に受診してしますが、最初の先生とは相性が悪く薬だけもらいに行っている状態でした。
関連記事 精神科で退職の話をしたら無視された・・・。転院しようかな。
転院を考えている時に、予約外受診をしたら偶然違う先生が担当の曜日で、良い先生と感じそのまま主治医を変えるが出来ました。凄くラッキーでした。
関連記事 精神科の先生を転院せずにうまく変えれた
今回は新しい先生で2回目の診察をした記事です。
目次
2回目の診察日を忘れる事はなかった
前の先生の時は診察日を忘れる事が良くありました。
理由は薬だけもらいにいっていて、薬が余っているので診察にいく必要性を感じないからです。診察してもらいたい、別に先生に相談したい話したい訳ではないです。
でも今回の先生には意見を聞きたい相談したい事があるので楽しみにしていました。
あとは、土曜の診察なので忘れ易いかったのはあります。今回は平日なので仕事を休む調整をしているので忘れません。
診察内容
今の状態
仕事以外の調子は良くなってきている
けど、仕事はやはり辛くて、パフォーマンスが下がっている。
- 新しい事柄に取り組めない
- 簡単な判断ができない
- 指示が出せない
なので休み休みやっていて、有休がなくなってしまった。
1日は欠勤扱いになってしまい、その直後、有休が20日増えた状態であると伝えました。
元々、指示を出すのが苦手なタイプなんだろうとも伝えました。
先生に相談した事
前回、自分の考え方を変えれず、環境を変える方法を選び、退職・セミリタイアと選んだ事を伝え、それも一つの方法だし、今まで頑張って来られたので少し休むのは必要と言ってもらえました。
今回は、幸か不幸か、結婚してなくて子供もいないので、貯金があったり資産運用したりしていて、退職・セミリタイアを選べる。でも世の中の人はいったいどうしているんだろう?
40過ぎて体力的にもしんどくなって、今までと同じ様に頑張れなくなるけど、責任は増えていく。でも家庭があって仕事は辞められない。僕はそんな状況でも、とても正社員で週40時間も働けない。
他の人はどうしているんだろう?と思いますと先生に尋ねました。
先生の返答
みんなそれぞれ抱えながらやっていると思います。れくいさんも休んだらまた正社員で働きたいと思うかも知れない
との事でした
違和感のない答えでした。
先生に伝えたこと
退職の相談を理事長達
としていて、その結果は、今年度で施設長は降りたら良い。辞めると決めつけずに、施設長を降りて続けれそうやったら続けたら良い。無理やったら辞めたらいいし、正社員でない方法で働けるならそれで相談していこうと、言ってもらえている事を伝えました。
先生と同じ事を理事長は言っています。
先生は、れくいさんが頑張ってきたから、それをきちんと理事長は評価してくれているんですね。良かったですねと返事をしてくれました。
次の診察 診察の頻度
前の先生は今週2回職場に行けない時があったと伝えても、診察を4週間から6週間に延ばしました。僕も薬だけもらえたら良いと思っているのでそれで良いと思いました。
でもこの先生には話したい事、意見を聞きたい事があるので、また4週間に短くしてもらいました。
4週間にして欲しいと伝えると特に問題なく了承してくれました。
僕の仕事に話になりますが、やはり対人援助専門職では仕事のできる人は忙しくなって、できない人は暇で経験も積まないので暇なままだと、ユーザー目線で実感しました。
次の診察で先生に相談したい事
さて1か月後の診察で、そこで相談したい事などを列挙します。
- FIRAが流行っているが先生は聞いた事がありますか?
- ミニマリズム
- 出来ない正社員を解雇できなくて、出来る派遣社員が正社員になれない
- 日本の国力は下がる一方だと思う
- 僕は芸大出身なので、自分の納得いく仕事でないと嫌な性分だと思う。良い仕事をした結果、全国でトップクラスの施設になったが、施設全体をそうするのには限界がある。
などです。
次の診察だけで話せる内容ではないです。
少しづつ相談していきたいです。
ま と め
診察2回目ですが、新しい先生には以下の様に感じています。
- 新しい先生には聞いてくれる先生で相談しやすいです
- 相談したいと思います。自分の考えを伝えたいと思います。先生の意見を聞きたいと思います。
- こういった先生ならきちんと診察を継続して受けたいです。
新しい先生にはセミリタイアの事も上記の様に相談したいと思います。前の先生は言っても理解してもらえないと感じていました。
受診を継続して、うつと、退職とセミリタイアの事を相談していきます。
良い先生と、そしてその良い先生に巡り合えたことに感謝です。
わたくし事の記事を最後まで読んで頂きありがとうございました。