スポンサーリンク

今年の抱負 終電1時間前の電車で帰る!!(笑)

UnsplashFaisal Hanafiが撮影した写真

もう1月6日で今年の抱負を立てるには遅いですがそれを記事にしました

この様にブログで書いておけば忘れにくくなって実行できると思っています

スポンサーリンク

目次

終電1時間前の電車で帰る!!(笑)

遅くても終電1時間前の電車に乗って帰るのが、僕の今年の抱負です(笑)

もっと大きな?もしくは真面目な抱負はないのか?と思われますが、これは1年通して実行したいので、そういう意味でも終電1時間前の電車に乗るが良いです。

だいたい今年の抱負とか掲げるけど、半年も経たないうちに抱負の内容すら忘れている人がほとんどだと思います。僕の抱負は実効性があって現実的で、飲みに行くたびに守りたい抱負で、非常にメリットもあります

ちなみに真面目な抱負は、僕は今年の漢字を「 礼 」 にしたいと思っているなど、以下の記事で書いています。でもやっぱり「 恩 」の方がいいな、とも思っていて変えるつもりです(笑)

関連記事 謹賀新年 2025年 元日に考えたこと

終電1時間前の電車に乗って帰る理由、メリット

僕はよく終電まで飲み歩いています。

1人の時も多くて早く帰ろうと思ったら帰れるのに飲むともっと飲みたくなってついつい終電ぐらいになってしまいます。まさに依存症で気をつけないといけません・・・。

終電、もしくは終電近くで帰ると、寝て乗り過ごすと折り返しの電車がもう無くなっているのです。すると乗り過ごした駅にもよりますがタクシーかネットカフェに泊まる事になります

タクシー代が3000円以上ぐらい。ネットカフェ代が2000円ぐらいします。中々な金額です。細かく言えば乗り過ごした電車代もかかります

月に2~3回、乗り過ごすのは当たり前にあります。大体タクシーで帰るので9000円ぐらい無駄なお金を使っている訳です。本当に無駄なお金だと思います

それが終電1時間前の電車で帰ると折り返しの電車があってそれで帰れる訳です。大きな支出削減です。僕にとっては雇用費の削減です(笑)

関連記事 GWだからこそ資産運用や支出削減に取り組み、僕はセミリタイアに辿り着いた

お金以外のメリットは健康と時間

お金以外のメリットを書きますが、もう一つだけお金のメリットを書かして下さい。タクシー代を書きましたが、終電で帰るとさらに飲んでいる訳でその飲み代もかかっている訳です。当たり前の話ですが、それも無くなると思ったら想像以上のお金が浮きます

さてお金以外のメリットですが、時間や健康です

終電まで飲んでいるとやはりお酒の量が増えます。健康に良くないです。実際、翌朝もしんどいです。でも終電1時間前に帰ったら、まだマシで翌朝はむちゃくちゃ違います。元気に動けます

あとは時間です。睡眠時間もきちんと取れて、翌朝、元気に動けます。有意義に時間が使える訳です。1人で飲み歩くのと比べたら非常に有意義です(笑)

健康については最近やっているのは、飲んで帰る時は最寄り駅でペットボトルのお茶を買って帰り道で飲んでいます。サイドFIREしている僕は水筒を持ち歩くぐらいなのでもったいない気がしますが、お茶を飲んで帰るのと飲まないのとでは酔いが全然変わります。100円ぐらいで非常に有意義で活きたお金だと思ってます

関連記事 豊かな人生の為に、お金と時間と健康のバランスを考える

最後に iPhoneのメモ活用と例外もありますよ(笑)

  • 今年の抱負 終電1時間前の電車で帰る!!(笑) を掲げます!
  • 理由は乗り過ごして折り返しの電車がなくタク代やネットカフェ代を払っていたからです
  • あとは飲み過ぎず健康的であったり時間的にも有意義なので、終電1時間前の電車で帰って乗り過ごしたとしても折り返しの電車で帰る様にします

といったことを書いてきました

この抱負(笑)を忘れない様に実行できる様にiPhoneのメモを活用しています

終電1時間前ぐらいの電車の時間2つ書いて、折り返しの電車の時間も2つ書いています。細かいですがそのメモをピン止めしているのでメモを見たらすぐにそれが見れる様しています

これで大きな支出削減になるし健康に良いですし、素晴らしい取り組み、抱負です(笑)

ただこの抱負も例外があります。人との出会い等が広がりそうなときは、終電で帰るよりも人、出会いが優先です。やっぱり人が大事だと僕は思っているので、その時は終電まで飲みます!!

わたくし事の記事を最後まで読んで頂きありがとうございました

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。

Betmob|投資家ブログまとめメディア


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

★日本ブログ村 セミリタイアカテゴリーなど★ 多くの投資ブログが参加しています。新着記事、注目記事では最新の情報も知れる事ができ、金融雑誌を買わない僕の重要な情報源です(笑) クリックが僕の応援にもなりまし、他のブログはとても参考になります。        にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村