毎月恒例の運用報告です。
11年9ヶ月(141ヶ月)での運用報告をよろしくお願いします。
個別の売買、チマチマTECLを買った以外はほぼ先月と同じ内容です。
コロナのオミクロン株が感染拡大中です・・・。
目次
評価損益
評価損益 +5,424,360円(前月比-714,053円) ビットコイン等、暗号資産は含まず
マイナス71万円以上。先月、評価損益はついにプラス613万円と喜んでいましたが、一気に70万円以上のマイナスです。
先月は600万円を超えて喜んでましたが、一気に500万円台前半です。まあ、資産運用はそんなものだと思っていますが、レバレッジETFを保有しているので上下が激しいです。
関連記事 含み益がついに600万円突破!そして想う事。2021.12.31
指標、先月末 → 今月末
指標 | 先月末 | 今月末 |
日経平均 | 28791円 | 27001円 |
NYダウ | 36338ドル | 35131ドル |
為替$円 | 115.09円 | 115.12円 |
分析や所感
月末に少し持ち直しましたが、年があけてから株価は下がっています。
年始に一般NISAで、TECLを25万円分一括投資したのは短期で見たら失敗でした。まあ、いつかは持ち直すと思いますが。
僕の今月の動き
個別の売買
年始に一般NISAでTECLを25万円分買いました。高ね掴みでしたね・・・。俗にいうジャンピングキャッチしてしまいました・・・。
関連記事 NISAとレバレッジ金融商品は相性が良い
1月は高いままと思っていたので、SOXLを毎日1株づつ売る予定でしたが、年始に1株売っただけでした(笑)
SOXLは1月頭は2倍までなってましたが1月末には買値まで戻りましたね。年始にもっと売れたらとはと思いますが、まあ、そんなものです。
その後、下がったので、チマチマ毎日1株づつ買っています。
下がっているときはTECL、上昇に転じたらSOXLを買う作戦でいってます。
SOXL中々良い感じで売り抜けました!
— れくい@うつ福祉職員の資産運用とミニマリズムをゆるふわに (@all_be_happycom) January 29, 2022
売った時の半額ぐらいになって
これから上がっていきそう
上手く買い増ししていきたいです
でもこれは特定口座の極一部で、NISA口座のはむちゃくちゃマイナスです😂 pic.twitter.com/uj6EZDEaEe
楽天証券での毎月の積み立て投資
これがサラリーマンの資産運用の最適解だと思っています。
- 我が家は月10万円の積み立て投資
- 相場がどうなってもドルコスト平均法でコツコツ積立
- 楽天証券での楽天カード払いで月1000ポイント獲得
楽天カード払いで1%還元は9月までみたいです。信託報酬?0.4%以下の投資信託は0.2%になります。楽天キャッシュ払いだと、0.5%、年内は1%になるので楽天キャッシュ払いに切り替える予定です。
関連記事 我が家は毎月1000ポイント獲得 楽天証券×投信積立×楽天カード
ちなみに僕の口座のつみたて銘柄は変わらず以下の3銘柄です。
関連記事 楽天証券 僕のつみたてNISA 3銘柄
ネオモバ証券での取引
SBIネオモバイル証券の1株から買えるのでサラリーマンのコツコツ積み立てにはとても便利です。
以下を毎月合計25000円程、定期買い付けをしています。
- 5日 芙蓉総合リース(8424)
- 5日 G-7ホールディングス(7508) 新規追加 JTの代わりです
- 15日 三菱商事(8058)
- 15日 三菱HCキャピタル(8593)
- 25日 三井住友フィナンシャルグループ(8316)
僕の今後の動き
今後の株価と資産運用
どこかで調整はくるとは思いますが、いつくるのか全くわかりませんね。2022年2月頃という話も聞きます。
調整・暴落がきたとしても最終的には上がると思います。人類は発展していくからです。
そんな僕の基本スタンスとしては
- 世界のインデックス積立投資 月10万円
- 日本株は慎重にネオモバ証券で定期積立と少しづつスポット購入
- TECLを一般NISAで毎月定期購入5万円分
- その他、暴落したら米国レバレッジETFを毎日チマチマ購入
下がろうが上がろうが積み立て投資を継続。そして米国レバレッジETFスポット購入をしていく、レバレッジETFはリスクが高いので注意が必要ですがコツコツ買い増そうと思っています。レバレッジETFなら高値の時に売るのもありと思います。
関連記事 米国レバレッジETFには夢がある!
まあ、暴落しても売らないのが大事で、それを守っていたら大丈夫かな、と考えています。
関連記事 NYダウ史上最高値 33072ドル 調整・暴落でも売らない事
投資は自己責任でお願いします。先月と変わらない部分もありますが最後まで読んで頂きありがとうございました。