福祉職員の低所得だからこそ資産運用 〜セミリタイア後の働き方と暮らし方と考え方~

セミリタイアした福祉職員の個人ブログ。低所得でもミニマリズムと資産運用(つみたてNISAと高配当株や株主優待等)により47歳でセミリタイア出来ました。そんな僕が働き方と暮らし方と考え方を発信します。

フォローする

スポンサーリンク

ワードプレスに移転しました!

2019/5/4 れくいの事(わたくし事), ブログ運営など

F2Cブログからワードプレスに移転しました! このブログに訪れてくれてありがとうございます。 今まで、F2Cブログで「福祉職員の低所得だからこそ資産運用」を書いていた、れくいの といいます

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • Next
  • Last

れくいプロフィール

PVアクセスランキング にほんブログ村

福祉専門職をしている男性です。35歳(2010年5月)に「福祉専門職を続けたいし、それなりに収入も得たい。」と考え、資産運用を始めました。 42歳(2017年5月)からセミリタイアを目指し出し、ミニマリズムにも出会い47歳(2022年8月)でセミリタイアしました。ワーカホリックなのでうつにもなりワークライフバランスが保てない為、正職員から短時間勤務などに切り替えて、サイドFIREで専門性を発揮して働いていきます。このブログで、低所得でも頑張っている人に夢や希望を持ってもらえたらと思っています。その為には僕が、セミリタイア生活をを成功・継続させないといけませんよね。やさしく見守ってもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。 移転前のブログは以下です。9年以前の運用報告もあります。 福祉職員の低所得だからこそ資産運用 ※投資は自己責任でお願いします。 Follow @all_be_happycom

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
スポンサーリンク

カテゴリー

  • NYダウ
  • SBIネオモバイル証券
  • うつ病治療
  • お勧めの本・商品
  • お酒を止める!
  • その他
  • れくいの事(わたくし事)
  • コロナショック
  • コロナショックで買ったETF
  • サイドFIREに繋がる仕事術
  • セミリタイア
  • セミリタイアを振り返る
  • セミリタイア日記
  • セミリタイア生活
  • ブログ運営など
  • 下駄骨折
  • 仕事
  • 仮想通貨
  • 住宅ローン
  • 優待で映画 感想
  • 初心者向け資産運用の説明
  • 失業保険
  • 幸せについて
  • 支出削減
  • 株主優待
  • 格安スマホ
  • 確定申告
  • 運用報告 9年(108ヵ月)以降
  • 運用方法・運用スタンス
  • 雑感

楽天お買い物マラソンまとめ買い

人気の投稿とページ

  • 15年6ヵ月(186ヶ月)での運用報告 2025.10.30 高市さんが総理大臣就任で株価上昇
  • 抜釘手術入院で約6万円。支払いと高額療養費や医療保険等は?
  • 抜釘手術でも保険金が11.5万円出ました!!
  • 15年5ヵ月(185ヶ月)での運用報告  2025.9.30 一般NISAのSOXLと特定口座のTMFをチマチマ売り始めました
  • サイドFIRE 49歳2000万円で資本主義ゲームの上りの理由

最近の投稿

  • 15年6ヵ月(186ヶ月)での運用報告 2025.10.30 高市さんが総理大臣就任で株価上昇
  • 15年5ヵ月(185ヶ月)での運用報告  2025.9.30 一般NISAのSOXLと特定口座のTMFをチマチマ売り始めました
  • 15年4ヵ月(184ヶ月)での運用報告  2025.8.31 SOXLは特定口座分は売却完了だったと思います
  • 15年3ヵ月(183ヶ月)での運用報告  2025.7.31 評価損益以外は4か月前なので曖昧ですいません
  • 15年2ヵ月(182ヶ月)での運用報告  2025.6.30 評価損益以外は5か月前の報告なので曖昧ですいません

最近のコメント

  • 営業で大口契約出来た事とEさんに対する考察 に れくいの より
  • 営業で大口契約出来た事とEさんに対する考察 に あ より
  • お盆休みが特に嬉しくない サイドFIREの憂鬱  に れくいの より
  • お盆休みが特に嬉しくない サイドFIREの憂鬱  に じうい より
  • 5年、10年の経験で何でそんなに自分は正しいと思えるのだろう? に れくいの より

携帯代削減で資産運用をしよう

当ブログ使用レンタルサーバー

FXのキャンペーンは凄い!

相互リンク

  • 1級FP技能士kaoruのちょっといい話
  • 1億円を貯めてみよう!chapter2
  • ほったらかし資産運用
  • 国も会社も頼れない世の中を幸せに生きていくためのブログ
  • インデックスでらくらく長期投資

リンク

  • ”もみあげ”の米国株投資
  • 心豊かにシンプルライフ
  • 【台湾・タイ】底辺外こもり・セミリタイアのススメ
  • 名無き仙人の人生を変える方法
  • 自由になりたくて47歳で会社を辞めたらこうなった

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年8月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

Twitter フォローしてくれるとありがたいです

ツイート
© 2019 福祉職員の低所得だからこそ資産運用 〜セミリタイア後の働き方と暮らし方と考え方~.