
ロシアのウクライナ侵攻② 誰も止めれないのか? ハイブリット戦で僕らが出来る事
ロシアがウクライナに侵攻しました。 それぞれに正義があったとしても戦争はしてはいけない事です。 前回の記事の続きですが、実は戦争を止めれるのはロシアであり、そのために、フェイクニュースでも流した方が良いという記事になりました。
福祉職員の低所得だからこそ資産運用 〜セミリタイア後の働き方と暮らし方と考え方~
セミリタイアした福祉職員の個人ブログ。低所得でもミニマリズムと資産運用(つみたてNISAと高配当株や株主優待等)により47歳でセミリタイア出来ました。そんな僕が働き方と暮らし方と考え方を発信します。
ロシアがウクライナに侵攻しました。 それぞれに正義があったとしても戦争はしてはいけない事です。 前回の記事の続きですが、実は戦争を止めれるのはロシアであり、そのために、フェイクニュースでも流した方が良いという記事になりました。
僕は投資をもう11年以上しています。 けれども僕の周りにはほとんと投資をしている人がいません。人に投資を薦めるのは難しいとつくづく感じます。 今回は、そう感じている僕が投資を始めたきっかけを書きます。
僕は投資(資産運用)をしていますが、中々それを人に薦めるのは難しいです。 もう10年ぐらい前から、職場で投資をしている事を話してますが、投資を始めたのは隣の部署の管理者だけです。
ロシアがウクライナに侵攻しました。 信じられません。なんで戦争なんてするんでしょう? それぞれに正義があったとしても戦争はしてはいけない事です。
北京オリンピック2022が2月20日で終わりました。 オミクロン株で開催されていいのかと東京オリンピック2020でも思いましたが、終わってみれば感動を与えてくれて開催されて良かったです。そんな中、「楽しむ」と「国を背負う」と「セミリタイア」を考えました。
今日はバレンタインデーです。 昔は彼女がいない時はちょっとドキドキする日で、彼女がいる時は彼女の優しさ(愛というのは恥ずかしい)を感じる日でした。 では、そんな僕の47歳独身で半年後にセミリタイアをひかえているバレンタインはどうなのか?を記事にします。興味なかったらごめんなさい。
久々に整形した女性と会っている記事です。 おそらくこれがこのシリーズ最後の記事になると思います。 なぜならここしばらく会っていないから・・・。でも、そう考えたら寂しいですね。
ついに含み益が600万円を突破しました!!むちゃくちゃ嬉しいです。 正式には+6,138,413円となっています。※仮想通貨は含みません コロナショックで撤退せずにのコロナショック後の株高にのれたおかげでコツコツ資産運用をしていて良かったです。
タイトルにある通り2022年1月11日は財布を新調最良日である一粒万倍日+天赦日です。 僕は去年1/16の一粒万倍日+天赦日に財布をおろしてびっくりするぐらい資産が増えました。 実体験で資産が増えたので記事にさせてもらいます。
僕は優待狙いでヴィア・ホールディングスの株を持っています。 そして、毎年発売される割引券付きカレンダーを、先日初めて購入しました。 家族での利用には良いでしょうが、正直独身でセミリタイア予定の僕には両方とも微妙な特典ですが、有効活用する方法があります。