セミリタイア一覧

セミリタイアしたら月曜日が待ち遠しい

僕はこの8月で正職員を降りてセミリタイアします。 退職前に1か月休職する事になり、気が付けば実質セミリタイアしていました。 それだけこの1か月の休職にたどり着くのに精いっぱいだった訳です。 そんな僕がセミリタイアをしたら月曜日が待ち遠しいと感じている話です。

退職後週2日働かせてもらう特例に感謝

僕は2022年8月に47歳でセミリタイアします。 昨年度末で施設長も降りて、順調に退職・セミリタイアに向けて進んでいます。 そんな僕は今の施設で週2日勤務させてもらう事が決まっています。むちゃくちゃ特例であり、その事に感謝しているのでそれを記事にしました。

気がつけばもうセミリタイアしていた(笑)

僕は2022年8月に47歳で退職・セミリタイアします。 もうあと3か月ですが、退職する前に上司に薦められた事もあり、僕自身が限界ギリギリまできたので昨日から1か月休職しています。 そんな僕がふと気がつけばもう実質セミリタイアしてたやん!って話です。

働く=会社員とは限らない ~セミリタイア後の働き方の一考察~

僕は2022年8月に47歳でセミリタイアします。 昨年度末で施設長も降りて、順調に退職・セミリタイアに向けて進んでいます。 そんな僕がセミリタイア後の働き方について考えて仕事=会社員ではないと気づいた記事です。ある本を読んで考察が深まり感謝です。

逃げのセミリタイアと攻めのセミリタイア

ありがたい事に僕はこの8月で退職・セミリタイアします。 もちろん不安はありますが何とか年金まで逃げ切れそうです(笑) 早速逃げのセミリタイアな感じになっていますが、セミリタイアには逃げのセミリタイアと攻めのセミリタイアがあると思ったのでそれを記事にします。