スポンサーリンク

言っても無駄 仕事で修正かけても理解できない人・・・

2022年夏にサイドFIREしました

今は5か所ぐらいで働いていて、ある現場で変な支援をする人がいました

僕は下手な支援にモヤモヤやイライラするので、改めて管理職が向いてない、サイドFIREして良かったと思ったのでそれを記事にしました

関連記事 人材育成コンサルで何がしたい?僕に何ができるのか?

関連記事 サイドFIRE 来年度の仕事を組み立てる⑤ 2024年度 よりサイドFIREらしくなり楽しみで仕方ない!!

スポンサーリンク

目次

支援が下手な人がいたらモヤモヤする

先日、業界3年目のAさんと一緒に支援をしました

メインの支援は僕でAさんはサブで、経験者の僕から学ぶことが明確にして一緒に支援をしています

ある時Aさんが変な支援をしていました。それを途中で遮る訳(よっぽどでない限り利用者の前でそれは違うとは言えません)にはいかないし、何より僕が正しいとは限らないので、Aさんの支援が意味があるかも知れないので見守っていました

でも見守って利用者の反応を含めた結果、最後まで下手だなぁ、とモヤモヤしました

関連記事 「自分が正しいとは限らない」と考えたら楽になった

さらに暴走して修正をかけないといけない事態に・・・

ペアのAさんの支援も尊重しながら、でも下手なのでモヤモヤしていました

Aさんの支援がひと段落したので、メイン支援である僕が支援の中心となりました。

そして支援の終了時のまとめで、僕が「〇〇がしんどさの原因だと思う」と伝えて利用者も「そうです」だといって、丸く収まって、その解決を実行しようとしました

するとAさんが、口を出してきてさっきと同じ支援内容を伝えてこれが○○さんのしんどさの原因だと思う、と伝えました・・・。メインの僕がまとめたのに、自己主張をしています・・・。

確認しても利用者からの「そうです」と言わず反応は薄く納得していない様子です。でもAさんは自分の主張を続けて再度利用者に「どう思いますか?」と詰め寄りました。すると利用者は悩んで「難しいです」言って頭を机にくっつけました

そのフォローをする形でAさんがいうのも大事で、でも僕が伝えた、今、手を付けれる事柄があって、それをしていったら、その難しい事も解決していくと思う、と修正をかけました

なかなか疲れる作業だし、何より自分の主張よりも利用者の事を考えて支援をして欲しいです。正直イライラします

後はメインの僕がまとめて利用者も納得しているのに、なぜサブのAさんがそれを変えようとするのかが理解できません。これは福祉の仕事関係ないです。困ったものです

言っても無駄なので振り返りはきちんとせず

Aさんはその日バタバタしていて、支援が終わった瞬間、すぐに次の支援に入りました。

なのできちんと振り返るタイミングが作りにくかったというのと、立ち話程度で「あの人はベテランが支援した方が良くて、自分はもう支援しなくて良いですよね」とか言ってきました。「僕は人財育成コンサルとして働いているので、それはオカシイ、あなたが僕から吸収して成長してもらう意味もあってペアして支援しているんですよ」と伝えました

伝えたのはそこまでで。僕がフォローした理由などの説明はしませんでした

しても伝わらないと思ったからです。

説明しても伝わらなくても伝えないといけない時があって、それをきちんと伝えるのが、上司、管理職の役割だと僕は思っています。コイツには言っても無駄やな、と思って言わないのは良くないと思います。でも僕は今は管理職ではないので、言っても無駄なので言わないでおこうと思いました。

いうだけシンドイです。伝わらず、相手の不満が募り、言うだけ無駄ではなく、言ったらマイナスになるというのが僕の判断です

関連記事 「言っても無駄な人には、言うのが無駄どころか、言うだけマイナス」 これは真理かも!!

最後に やっぱり管理者は向いていない

  • 下手な支援をしている人を見たらモヤモヤします。でも尊重はします
  • ペア支援の基本を守らずに自己主張して利用者を悩ませるのでイライラもしました
  • 理解できる様にその場で修正をかけましたが、学ぶ意思が無いようなので、言っても無駄と判断して言わないでおきました

といったことを綴ってきました

言っても無駄だから言わない選択をした。それを選びやすい立場で良かったです

管理者ならそれを言わないといけない場合があるし、部下がが変なことをしたら責任を取らないといけません。僕はそうではないで言わないでおけるのです。

そして今回この記事を書いて言わないでおいたのは、改めて良い選択と思いました。こいつダメだわ、言っても無駄、シンドイ事はしたくないと判断していたのですが、それが改めて明確になりました

Aさんがその利用者の支援を自分はしない方が良いとまで判断しているのです。支援を続けて僕から吸収しよう、成長しようとしていない相手には言わない方が良い訳です

よく馬を水飲み場に連れてはいけるが、無理やり水を飲ませれない。馬がのどが渇いて水が欲しい思わないと飲まない。というのを聞きます。Aさんは飲みたくないんやから、仕方ないのです。飲みたくない発言までしたのです

飲まない人とは関わりを最小限にして、一緒に切磋琢磨できる人と有意義に取り組む事とします

それが出来るのがサイドFIREの良さです

けど、今回の出来事で下手な支援をしている人を見るとモヤモヤするし、ルールを守らない人を見たらイライラする感情が強いので、僕は管理職が向いていないと改めて思いました。サイドFIREをして良かったです

関連記事 友達も選べる様に、仕事仲間も選べるのがセミリタイア

わたくし事の記事を最後まで読んで頂きありがとうございました

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。

Betmob|投資家ブログまとめメディア


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

★日本ブログ村 セミリタイアカテゴリーなど★ 多くの投資ブログが参加しています。新着記事、注目記事では最新の情報も知れる事ができ、金融雑誌を買わない僕の重要な情報源です(笑) クリックが僕の応援にもなりまし、他のブログはとても参考になります。        にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村