年末の挨拶 2022年を振り返って
年末なので、読んで頂いている方に挨拶をしたいのと、2022年を振り返ります。 12月31日に恒例となっている自分の備忘録で、そして長文ですが、興味ある方は読んでもらえるとありがたいです。
福祉職員の低所得だからこそ資産運用 〜セミリタイア後の働き方と暮らし方と考え方~
セミリタイアした福祉職員の個人ブログ。低所得でもミニマリズムと資産運用(つみたてNISAと高配当株や株主優待等)により47歳でセミリタイア出来ました。そんな僕が働き方と暮らし方と考え方を発信します。
年末なので、読んで頂いている方に挨拶をしたいのと、2022年を振り返ります。 12月31日に恒例となっている自分の備忘録で、そして長文ですが、興味ある方は読んでもらえるとありがたいです。
今年もあと二日となりました。 なので資産運用における個人的な10大ニュースをまとめて書きだしてみました。ほぼ、自分の備忘録ですが興味ある方は読んで頂けると幸いです。
2022年8月に47歳で退職・セミリタイアしました。 先日、セミリタイアしたからボーナスがないけど失業保険がありますという記事を書きました。 そしたらなんと週2日勤務でもボーナスが貰えた話です。驚きました。
今月末2022年8月で僕は退職・セミリタイアしました。 福祉施設の施設長をしていて精神科を受診する程にしんどくなったので退職・セミリタイアしました。 でも現在はセミリタイアしてとても幸せです。
2022年8月にセミリタイアしました。理由は社会不適応者だからです。 うつになって、これ以上施設長をするのは無理・・・、さらに正社員で働くのが無理だと思いました。 うつになるぐらいなのでこだわりが強いと改めて思ったし、でも逆にそのこだわりを強みに変えていこうと思った話です。
僕は2022年8月に47歳で退職・セミリタイアしました。 週2日働いていますが、ちょくちょく講師をさせてもらっています。 そんな中、講師の力量が上がってきている様に思った話です。
今月末2022年8月で僕は退職・セミリタイアしました 福祉施設の施設長をしていて精神科を受診する程にしんどくなったので退職・セミリタイアしました。 前向きになりたいけどセミリタイアしてもまだ負の感情は残っていて不満をいう記事を書いてしまっている話です。
僕は2022年8月に47歳で正職員を降りてセミリタイアしました。 そして同じ職場で週2日働いています。 施設長・正職員を降りるに足る理由がある職場ですが、なぜ働きたいのかを整理しておく必要があるのでこの記事を書きました
僕は2022年8月に47歳で正職員を降りてセミリタイアしました。 セミリタイアした理由は僕が思う魅力的な人達と意義ある仕事をしたいのが大きくもあります。 そしてそんな人達と仕事をした方が成長できると思った記事です。
僕は2022年8月に47歳で退職・セミリタイアしました。 週2日で継続して勤務しますが、失業保険がもらえるはずなので、その手続きをした話です。 今回は2か月の給付制限が終わって初めての認定日を終えて無事に失業保険が支給された話です。