スポンサーリンク

「人種」が違うんだと思ったら楽になった

2022年8月に47歳で退職・セミリタイアしました。

労働は嫌いだけど、仕事は好きなので今の職場で週2日勤務します。

セミリタイアして改めて、立ち止まって考える余裕ができ、一緒に働いている人達とは「人種」が違うんだと思って楽になった話です。

スポンサーリンク

目次

週2日の僕と1日の予定が同じぐらいの人達

僕は週2日の勤務になったので、僕が得意な少し特殊な仕事をしています。

正社員で働いている人達は違う仕事の仕方で、基本的に自分の担当利用者は持たない様になっています。

なのに僕と予定が同じ、仕事量が同じぐらいの人が多いです。僕よりも少ない人までいます・・・。僕が施設長時代に何年も言い続けた仕事量をこなせない、こなさない人達なので、全国平均の半分~3分の2ぐらいの仕事量になっています。支援を実行しない人達な訳です。

なので週2日勤務で業務量を抑えた僕と同じか、それ以下の仕事量の人がほとんどな職場です。

支援をしない福祉職員でも正社員の待遇でボーナスも出ます。世の中、間違っています。まあ、間違っている世界にうんざりしたので、僕は施設長や正社員から僕は降りた訳です(笑)

関連記事 施設長を降りて1週間 僕の心境② 支援の質の量も少ないので成長しない職員達 施設長を降りて大正解!!

暇なのに調査協力やメールの返信すらしない人達

全国平均の半分~3分の2しか支援しない、仕事をしない人達で、暇なはずですが、調査協力やメールの返信すらしないのが普通になっています。

調査とは厚労省調査や職能団体からのアンケート調査があって、それに対して現施設長が意見を求めますが、基本誰も意見を書きこみません。多分、調査の中身も見てないと思います。

あとメールの返信が基本なく、チャットのリアクションすらも基本しない人達です。

暇なんやからリアクションぐらいしたらいいのに。ボタン押すだけやのに。コミュニケーション取りたくないんかな?これは僕のメール・チャットに対してでなく、全員のものに対してです。

その割には、ご飯の話とかマンガの話とかどうでもいい話はよくしています。

何をしに職場にきているんやろう?、仕事を何だと思っているのか?僕には理解できない人達です。

理解できない人なので人種が違うと思いました。人種が違うから仕方ないよねと、変に納得しました(笑)

困った事にほとんどが福祉の国家資格を持っていてこんな状態な事です。まあ。こんな状態にしたのは、前施設長の僕の責任でもあります。反省はしていますが、指示し続けても仕事をしなかった人達です。

頑張っている人もいるにはいる

そんな困った人達のいる職場ですが、少ないながらも頑張っている人はいます

10人中、2人います。その中に現施設長がいます。

現施設長は、こんなチームを良い方向に持っていこうと努力しています。ほんとに偉いなぁ、と思います。僕もそう頑張ってきましたが、僕が頑張っても変わらない人達と見切りを付けました。自分達で頑張ってもらうのが一番です。

ちょうど働きアリの理論ですね。パレートの法則、80:20の理論です。

僕はそんな理不尽から抜け出したくて施設長を降りました。指示したことを守らない人の責任を施設長が取らないといけないなんて理不尽です。守らないなら辞めたらいいのに辞めないのも理解できません。

関連記事 今日、施設長を降りて、やっと不条理から抜け出します!

正職員を降りたのも同じ理由です。施設長を降りても正職員なら、施設を変えるていく責任が生じると僕は考えます。週2日の勤務で基本担当を持たず支援をしない働き方なら、もう僕の範疇ではなくなります。正職員達の自分達の問題です。

僕はただのバイトです。人種が違うので、僕は自ら種別が違う様にした訳です。一緒と思われたくないです。

でも、施設長ともう一人のスタッフが凄いのが、そんな人達と一緒に仕事をしていてイライラしない所です。僕なら施設長として指示を守らない人達にイライラしますし、正職員で同僚でもなんなんやろ?、もっときちんと仕事したらいいのに?と仕事をしない人達に対してイライラします。

イライラしないなんて大人ですね。

そういう意味では、この2人も僕とは人種が違います。僕はまだまだ子供です。この2人の方が偉いです。社会に適応できている2人です。

最 後 に

  • 正社員なのに週2日勤務の僕と1日の仕事量が変わらない、下手したら少ない人達
  • それだけ暇なのにアンケート調査協力やメールの返信すらしないので、「人種」が違うと理解した
  • パレートの法則通り2人だけ頑張っていて凄いが、そんな状況で頑張れるその2人とも僕は人種が違う。その2人は社会に適応できるタイプ

といった事を綴ってきました。

悪口の多い記事ですいません。僕は確かに社会不適応者ですが、それもありながら人種も違うと理解した方が僕が楽になったという話でした。

関連記事 自分が社会不適応者だと受け入れて楽になった

以前、上記記事を書いた通り楽になりましたが、今回、人種も違うと理解したらさらに楽になりました。まあ、でも僕は社会不適応者には違いないです。

きちん社会に適応しているのは今の施設長ともう一人の2人です。パレートの法則と同じ割合です。とても偉い2人です。

僕は人種が違う人達を相手に頑張ってきましたが、もうこれ以上は無理です。セミリタイアして本当に良かったです。

関連記事 仕事をやり切った感はあります セミリタイア

私事の記事を最後まで読んでもらってありがとうございました。

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。

Betmob|投資家ブログまとめメディア


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

★日本ブログ村 セミリタイアカテゴリーなど★ 多くの投資ブログが参加しています。新着記事、注目記事では最新の情報も知れる事ができ、金融雑誌を買わない僕の重要な情報源です(笑) クリックが僕の応援にもなりまし、他のブログはとても参考になります。        にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村