まずはみなさんにごめんなさいです。以前記事にかいたのは間違いでした。

目次
ステージアップにもカウントされなかった・・・。
関連記事 楽天銀行・楽天証券の毎日積立ポイントが激減・・・。
でポイントは激減するけど、取引を多くしているという事で、楽天銀行の会員ランク?がステージアップして、スーパーVIPとなり月3回の振り込み手数料無料になるので、それを活用すると書きましたが、それが間違いでした。
ポイントがもらえないだけでなく、ステージアップにもカウントされなくなっていました。毎日積み立てだけでは、最低ランクのベーシックのままで、振り込み手数料無料はなければ、ATM利用料無料すらなかったです・・・。
これはなかなか困った・・・。入金ですらお金がとられてしまうなんて・・・。
対策は
ステージアップには、二つの要件があり、要件のクリアしているランクを適応されます。以下がATM利用料無料になり始めるランクの、アドバンストの要件です。
- 取引回数 5回以上
- 残高 10万円以上
上記の2点です。結論から言うと、僕は残高を10万円以上にしておいて、月1回づつのATMと振り込みの手数料無料を活用します。
取引回数は、無料でできる取引は基本、カウントされないので無料を達成する為に、有料の取引をするなんて本末転倒です。
なので、僕は残高10万円にしておく事を選びます。楽天銀行はマネーブリッジを使えば、大手銀行の100倍の金利になりますしね。
関連記事 メガバンク金利の100倍!楽天銀行と楽天証券連携サービス
ちなみに、ステージアップにカウントされないのを知らなかった僕は残高も10万円に届かず8月から最低ランクのベーシックステージになってしまいました・・・。
そんな中、以下の対策を考えました。
10万円の残高を準備できない場合の対策は?
残高を10万円準備できない場合は、新規口座開設後6か月や、給与振り込みをしてたり、ローンを組んでいたりしたら手数料無料になりますが、そうでない場合は手数料がかかってしまうのが楽天銀行になってしまいます。
思っている以上に使い勝手の悪い銀行になってしまったかも・・・。せめて、毎日積み立ての銀行からの自動スイープが、月5件まで認めてくれたら、自動的に手数料が無料になるアドバンストになるので良いのになぁ。
現状でできる取引回数を無料で5回以上にして翌月の手数料無料をゲットする方法は、
- 毎日積み立てなどでの銀行から自動スイープ 3件
- 楽天カード引き落とし 1件
- 住信SBIネット銀行から振り込みでの入金 1件
で、5件にする方法です。めんどくさいですね。でもベーシックコースだと、入金すら手数料がかかるので、振り込み手数料無料の住信SBIネット銀行からの振り込みが有効な手段となります。
手持ち資金がない場合、手数料だけで見たら、住信SBIネットバンクの方が使い勝手が良いですね。
思っている以上に楽天銀行の改悪です。対策はできるので良いけど、結構残念。