京都旅行支援の割引等がチート級な理由

今日、10月11日から全国旅行支援キャンペーンが始まります。 まだ予約とか始まってないみたいでよくわかりませんが、お得なはずなので活用した方が良いです。 特に京都旅行が他のキャンペーンと併用できる可能性もあり、お薦めです。なのでその理由を素人ながら考えてみました

世間は3連休最終日 僕は4連休で県民割で京都宿泊

3連休最終日。そして県民割最終日です。 明日から全国旅行支援キャンペーンが始まるはずですが、予約とか始まってないんかな?よく分かりません。 世間は3連休最終日ですが、セミリタイアした僕は4連休なので明日も休み。なので県民割を活用して京都に宿泊してきます。

人間関係にも資産と負債がある

人間関係にも資産と負債があるなぁ、と考えました。 こんなん書いたら性格悪い奴やな、お前自身はどれだけの人間やねん、と思われそうですが記事にしました。 付き合わない方が良い人間っている、という内容が含まれているので嫌な人は読まないで下さい。あくまで僕の考え方として理解して下さい。

12年5か月(149ヶ月)での運用報告 セミリタイアしたら株価が下がった(笑) 2022.9.30

毎月恒例の運用報告です。9月の運用報告です。 セミリタイアしたので資産運用がさらに大事になってきます。コツコツ続けていきます。 セミリタイアした後に運用したものとしては初の報告となります。結果はセミリタイアしてからむっちゃ資産が減りました(笑)

セミリタイアしたけど誇りある仕事をしてきました

僕は8月に退職・セミリタイアしました。 仕事をやり切った感はあり、誇りある仕事をしていました。 逆に言えば誇りある仕事ができなくなったのでセミリタイアしたとも言えます。 でも誇りある仕事をさせてもらえたのは凄く幸せな事だったと思い今回記事を書きました。

故人を悼む気持ちとマスゴミ

あまり政治的な事を書かない方が良いのでしょうが、今回は書きます。 そして決して政治的な事を書くつもりもありません。 故人と故人を悼む気持ちは尊重しないといけないと思うのでこの記事を書きました。