運用方法・運用スタンス一覧

コロナショックで資産運用を始めた方… 正解です!!

コロナショックで今がチャンスと思い資産運用を始めた方が多いと聞きます。けどさらに下がって含み損になったり、今後さらに下がるのでは?と考えたりして、資産運用が失敗と思い始めているかも知れません。でも安心して下さい。資産運用を始めて正解です!

コロナショックの対策を考える⑪ 非常事態宣言延長

コロナショックで世界と市場は混乱しています。この記事も⑪、11週目になりました。 感染者は世界で326万人を超えています。緊急事態宣言も5月末まで延長となりました。 対策などを考えました。資産運用を止めないというのも、個人投資家が少しは世の中の役に立つ事かも知れません。

コロナショックとその対策を福祉職員が考える⑨ 一律10万円給付

感染者は世界で228万人を超えています。日本でも緊急事態宣言が全都道府県で出ました。一律10万円給付も決定しました。 資産運用ブログとして素人なりに対策などを考えました。資産運用を止めないというのも、個人投資家が少しは世の中の役に立つ事かも知れません。

コロナショックとその対策を福祉職員が考える⑦ 日本でも緊急事態宣言が出そう

コロナショックで世界と市場は混乱しています。この記事も⑦、7週目になりました。感染者は世界で108万人を超えました。 海外では緊急事態宣言が出ており、日本でも吉村府知事や小池都知事達が緊急事態宣言の必要性を発信し、大阪は学校を5月6日までの休校を決定しました。

コロナショックとその対策を福祉職員が考える⑥ 東京五輪1年程延期決定

コロナショックで世界と市場は混乱しています。感染者は世界で50万人を超え倍々ペースで増えています。アメリカの感染者が中国を越え、東京オリンピックは1年程の延期を決定。東京都知事の小池さんはこの週末に不要不急の外出の自粛を伝えています。