スポンサーリンク

6月のプラス150万円の中身 レバレッジETFはどれぐらい??

毎月恒例の運用報告をしていますが6月はプラス150万円と凄く良かったです。

日経平均もNYダウも上がり、円安になり海外資産も円換算では増えたので、多くの人がプラスだったと思います。Twitterでもブログでも過去最高などの報告も多かったです。

今回はそのプラス150万円の内訳を確かめてみたという記事です。

関連記事 13年2か月(158ヶ月)での運用報告 含み益が遂に850万円を突破!先月に引き続き自己最高!! 2023.6.30

スポンサーリンク

目次

なぜ中身を調べようと思ったのか?

普通に運用報告はしていますが、今回、上がっている中身を知りたいと思いました。

そこまで細かく知りたい訳でなく、知りたいのは米国レバレッジETFの割合でした。

米国レバレッジETFは2倍・3倍の値動きをする為、上がるのも凄ければ下がるのも凄いです。

もともと含み益なので、あくまで「含み益は幻」という感覚は忘れずにいようと思ってはいます。「利確千人力」という投資格言まであるぐらいです。でも段々、含み益が積み上がっていっているのも事実で、ちょっとやそっと暴落してもまずマイナスにはなりません。

でも、レバレッジETFにはそれは中々通用しないので、きちんと調べておこうと思ったのです。

米国レバレッジETFの含み益は、より幻と思った方が良い訳です。さがる時はむちゃくちゃ下がります。リスク分散などはしていますがより注意が必要です。

関連記事 米国レバレッジETFには夢がある!

関連記事 インド2倍、米国債券3倍も買ってます 米国レバレッジETFのリスク分散

米国レバレッジETFの割合は?

では実際、150万円の上昇における米国レバレッジETFの割合はいくらだったかです。

  • 米国レバレッジETF 65万円 43%
  • 投資信託(海外資産) 40万円 27%
  • 日本個別株     45万円 30%

凄くざっくりですが、上記が150万円の内訳です。やっぱり米国レバレッジETFが一番多かったですね。43%でした。

でもまあそこまで多くもなかったです。米国レバレッジETFがなくてもプラス85万円にはなっていました。僕としては50%以上いっているのでは?と思っていました。

他の資産も着実に積み上がっていて良かったです。

でも今後、株価が上がっていくと、米国レバレッジETFの割合がどんどん増えていきます。それこそ上昇の5割以上、そして資産の多くの割合を占める様になってきます。その対策が次に書いています。

今後の動き 恩ETFを実行

株価が上昇したらした分だけレバレッジETFの割合が増えてリスクが高くなります。その時にどうするのか?

それは、以前も記事にしましたが、倍になったら恩ETFを実行します。

倍になったら半分売ると元本を回収できます。すると絶対に負けない恩ETFになります。なのでリスクはゼロです。マイナスになっても損はしません。

残った恩ETFを3倍で売ろうが、4倍で売ろうが、10倍で売ろうが自由です。そこまで上がるのか分かりませんし、いつまで時間がかかるのかも分かりません。元々何倍で売ろうが(逆に下がってる状態で売ろうが)自由な訳ですが、でも元が取れているので安心して上がるまで待てます。

僕の今の考えでは、倍で半分売って、3倍になった時に残っている分の3分の1ぐらい売ろうかな、とざっくり考えています。

最大の目標は新NISAの成長投資枠1200万円を確保する事です。確保できなくても良いとは思っていますが、確保できた場合にもその後の上昇の恩恵にもあずかりたいので少しは残しておきたい訳です。単純計算では3倍になったら1200万円の確保は大丈夫なので、2倍で半分、3倍で3分の1の売却でも1200万円にかなり近くなると思います。

その後、4倍とか、さらに10倍とかになったらむちゃくちゃ嬉しいです。

関連記事 新NISA投資戦略を考える③ 成長投資枠を最速で埋める方法 つみたて枠停止とレバレッジETF売却

最 後 に

  • 資産運用が好調なので、含み益の米国レバレッジETFの割合を調べたくなった
  • リスクを取り過ぎてないかを知りたかった訳やけど、43%と思ってたより少なかった
  • 今後増えてくるけど恩ETFにするので大丈夫だし、目標は新NISAの投資枠資金確保

といった事を綴ってきました。

僕が思っている通りにはいくとは限りませんが、我が家としては、つみたてNISAをコツコツ続けながらも、今年は一般NISA最後の120万円を米国レバレッジETFで埋めます。NISAでレバレッジ金融商品を買える最後のチャンスな訳なので、リスクを取りにいっています。

一般NISA最後だからと今年の初めからレバレッジETFをチマチマ買っている訳ですが、それが新NISAの成長投資枠を埋める手段にもなっている事に最近気づきました。

狙っていた訳ではなく、その時に僕が思う最善の方法を選択した結果、今後に繋がっていってます。

こういうのは嬉しいですよね。有難いです。

今後もコツコツと継続しながら、自分で思う最善の方法を考え続けたいと思います。

関連記事 一般NISA最後の120万円は米国レバレッジETFに全力投入!!

改めてお伝えしますが投資は自己責任でお願いします。僕はかなりリスクの高い資産運用もしています。最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。

Betmob|投資家ブログまとめメディア


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

★日本ブログ村 セミリタイアカテゴリーなど★ 多くの投資ブログが参加しています。新着記事、注目記事では最新の情報も知れる事ができ、金融雑誌を買わない僕の重要な情報源です(笑) クリックが僕の応援にもなりまし、他のブログはとても参考になります。        にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村