スポンサーリンク

全国旅行支援 これを逃すと一般人がホテルに泊まれない時代がやってくる

先々日、10月11日(火)から全国旅行支援キャンペーンが始まりました。

僕は全国旅行支援の予約が始まっていないので、現状で活用できる県民割を活用して京都に泊まってきました。6500円の宿泊代で7000円のクーポンをもらえました。朝ごはんが、イクラと鰻が食べ放題でこの値段なんて、まさにチート級です。バグっています

関連記事 京都旅行支援の割合等がチート級な理由

でも、全国旅行支援やGOTOトラベルはこれで最後だと思うし、これを逃したら一般人は中々ホテルに泊まれない時代がやってくる、GOTO関係なく最後のチャンスだと思う、僕の考察を記事にします。

スポンサーリンク

目次

全国旅行支援開始と共に、外国人入国規制緩和

ニュースでもよくセットで報じていましたが、10月11日(火)は全国旅行支援開始と共に、外国人観光客に規制緩和が同時に行われました。

これまで外国人観光客は団体旅行しか認められなかったのですが、個人旅行が認められるようになりました。これで外国人が日本に観光に来やすくなりました。

日本の経済回復に大きく寄与すると僕は考えます。インバウンドのみ頼った観光業は良くないとは思うので注意は必要ですが。俗にいうSDGsでないので良くないと思います。

円安で海外観光客が押し寄せてきたらどうなるのか?

インバウンドで景気が良くなるのは良い事だと思います。有難いですね。

でも、片手落ちで喜んでは入れらない訳で・・・。

コロナ関係で観光業界、ホテルの値段はあり得ないぐらい下がっています。それに加えてGOTOとかをやってくれるので、僕みたいなセミリタイアした人間でも実質無料、もしくはプラスでホテルに泊まらせてもらっています。

でも、円安でもっとお金を出せる外国人観光客が押し寄せると、ホテルは宿泊料金をあげます。受容と共有で価格が決まる。そんなものです。

僕達日本人では簡単に払えない金額を外国人観光客が払います。その結果、ホテル宿泊代が跳ね上がります。ニューヨークのビックマックは1000円以上する代わり、マクドでフルタイム働いたら月収40万円は超えるらしいです。

これが日本と世界の差です。僕の感覚では日本人は気づくのが遅かったです。今やニューヨークでだけでなく、東南アジアでもビックマック指数が低いのが日本です。

跳ね上がったホテル代を払える日本人は少数・・・

むちゃくちゃ悲しい僕の未来予想を言いますが、外国人観光客が押し寄せて、それに合わせて上がったホテル代を払える日本人は少数と思います。

もちろん僕みたいにセミリタイアした人間は泊まれなくて当然です。でも一般のきちんと真面目に働いている人も旅行は高嶺の花(高値の花)な時代がやってくると思います。

悲しい国、ニッポン…、いつからそんな国になったんでしょうか・・・。

僕にはよく分かりません。

でも、なので今が最後のチャンスと宿泊を楽しんでいます。若干、後ろめたさもありますが、親孝行と思って活用しています。

最 後 に

  • 全国旅行支援と一緒に外国人入国規制緩和が始まった
  • 円安で外国人観光客が押し寄せ景気回復が期待されるがその分、ホテル代も高くなる
  • 外国人観光客に合わせたホテル代となり、日本の一般のサラリーマンにはそうそう払えない値段になりそう・・・。なのでこの全国旅行支援が安く泊まれる最後のチャンス

といった事を綴ってきました。

もう一度書きましが、これまでのように日本人が国内旅行にいくのが難しい時代がやってきます。

円が安い為、海外旅行も高い、国内旅行も外国人が高いお金を払うので高い、そんな時代がもうやってきます。

日本はお金を使うには良いけど、お金を稼ぐのは厳しい国となってしまいました。

僕は良いタイミングでセミリタイアしたので活用させてもらいます。きっとこの全国旅行支援が割合の最後のチャンスだと思います。

ここ2週間で半分は京都に泊まっている僕からの報告でした。

私事の記事を最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。

Betmob|投資家ブログまとめメディア


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

★日本ブログ村 セミリタイアカテゴリーなど★ 多くの投資ブログが参加しています。新着記事、注目記事では最新の情報も知れる事ができ、金融雑誌を買わない僕の重要な情報源です(笑) クリックが僕の応援にもなりまし、他のブログはとても参考になります。        にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村