スポンサーリンク

故人を悼む気持ちとマスゴミ

あまり政治的な事を書かない方が良いのでしょうが、今回は書きます。

そして決して政治的な事を書くつもりもありません。

故人と故人を悼む気持ちは尊重しないといけないと思うのでこの記事を書きました。

スポンサーリンク

目次

故人を悼む気持ちは尊重しないと

葬儀の在り方に対して色んな考え方はあると思います。

そしてその意見は尊重されるべきです。民主主義である限り考えを述べる事が認めれらないのは大問題です。でも式の最中にまで、大声で反対意見をいうのはどうなのか?聞くところによると黙祷の時も大声で反対していたとか。

亡くなった故人に対して失礼だし、それを聞かされる家族の方や参列している方の気持ちは考えないのかな?

主義主張は自由だけど、自分の主義主張が尊重されている分、参列されている方達の悼む気持ちはもっと尊重した方が良いと思います。

ジョジョの奇妙な冒険第二部で、黒人の友人(スモーキーやったかな?)とレストランに入ったら、他の客がスモーキーを侮辱した発言をした時のエリナばあちゃんの言葉

個人の主義主張は自由。でも許せないのは友人を公然と侮辱したこと

を思い出しました。この後に、「きっちりやっつけなさい。」とも言っており、ジョセフが、「まさかばあちゃん、止めるんじゃないだろうな」と言った後のセリフでとても印象的でした。

献花に訪れた人達は4時間も整然と並んでいた

それに引き換え、献花に訪れた人達は4時間も整然と並んでいたとの事。凄い列だったみたいです。普通に歩いていく距離でない列が出来ていた。

故人を悼む気持ちがきちんとある方達です。まさにこれが日本人のあるべき姿と意見もありました。僕もそう思います。

反対する人達も、式の最中は大声を出さなかった方が、自分達の主義主張がきちんと聞いてもらえるだろうと思いました。

一部で反対する人達に帰れコールが重なるうるさかったらしいですが、そうなって当然な訳で。例えば友人の式にいって、反対とか言ってくる人がいたら帰れ!っていって普通ですよね。並んでいた人達は腹立たない訳がなく、腹立ってるけど、きちんと抑えた訳です。大人です。

本当にマスゴミなんですね

あと、驚いたのはマスコミがびっくりするぐらいマスゴミだったこと。

世論調査さと反対派の方が多いとの事。信用できる世論調査なんでしょうか?

まあ、そこまで疑ったらあかんのかも知れませんが、でもこれだけ献花に訪れた人たちがいて、デモの人数と桁が違う。デモの人数もデモ側の発表と警察側の発表で桁が違うぐらいだった。

でもマスゴミは反対派が多い様な報道をする。偏重報道です。

色々な事情などがあるのかも知れませんが、そんな仕事をしていて恥ずかしくないんかな?

でも世の中、お金の為に働いている人が多いのでそんなもんかも知れませんね。ジャーナリスト、専門職でない訳です。

最 後 に

  • 主義主張は自由でそれを遮るのは民主主義としてダメ。でも個人を悼む気持ちは尊重しないと。
  • 献花に訪れた人たちは4時間も整然と並んでいたのと大違い
  • 偏重報道をしているマスゴミは恥ずかしくないんかな?ジャーナリストでなくお金の為に働いてるんやろうな

といった事を綴ってきました。

僕に情報不足、認識不足があったらすいません。偏った記事ならすいません。

不快な思いをさせてしまう記事ですいません。

でも、やはり故人と、故人を悼む気持ちは尊重しないといけないと僕は思うのです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。

Betmob|投資家ブログまとめメディア


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

★日本ブログ村 セミリタイアカテゴリーなど★ 多くの投資ブログが参加しています。新着記事、注目記事では最新の情報も知れる事ができ、金融雑誌を買わない僕の重要な情報源です(笑) クリックが僕の応援にもなりまし、他のブログはとても参考になります。        にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

コメント

  1. 安倍さんほどすごい政治家もしばらくでないかもしれないですね。。。

    マスコミはもはや内輪の左翼サークル内での遊びみたいなもので、ネットで報道の嘘も指摘されてもはや一般社会に受け入れられてないのは彼らも自覚してるでしょう。
    全国民がアベに怒っています、と報道してきながら、選挙のたびに安倍さんが圧勝してきたのがその証拠で一般国民はほぼ分かってると思います。
    TV新聞しか情報源がない高齢者もあと20年ですっかり居なくなりますから、彼らがどうなるのか逆にちょっと興味あります。

    • れくいの より:

      コメントありがとうございます。
      予想以上にテレビに偏重報道があり
      コロナ過では不安を煽る情報を流し視聴率を稼ぐ事が目的だと明らかになったと思っています。
      職責という言葉はどこに?ですね