スポンサーリンク

ワクチン未接種家族がいて夏休みが終わる・・

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ani-kolleshi-7jjnJ-QA9fY-unsplash-1024x697.jpg

世間ではコロナデルタ株の感染拡大で緊急事態宣言も出ています。

感染者は東京では1日5000人、全国で2万5000人を超え、 陽性率も高く 今後どれだけ増えるかわからない状態です。医療従事者の方々は本当に努力してくれていますが、僕は実質医療崩壊に起こっていると思っています。

そんな中、学校の夏休みが終わり、2学期が始まろうとしていて、学校に行って良いのか?僕が思っている事柄を記事にします。

僕は恒例の母親と2人暮らしで2人ともワクチン接種は終わっており、子供もいない立場です。もし無責任な発言になれば申し訳ないが、記事を進めていきます。

スポンサーリンク

目次

高齢者の接種が間に合って本当に良かった

僕はワクチンが早いか、感染拡大が早いかの勝負だと思っています。

幸い高齢者にはワクチン接種が何とか間に合い死亡者数が減っていて良かったです。これは政府と接種に尽力してくれた医療従事者をはじめとする皆さんのファインプレーと思っています。もし高齢者への接種が間に合っていなかったらそれこそ、今頃大変な死者数となっていたでしょう。

実際、ワクチン接種のスピードは速く、接種率は外国を追い抜くでしょう。給付金が遅くデジタル化の問題が明らかになった日本ですが、実際にワクチンを接種する行動に関しては、日本の人々の力強さを感じました。

個人的にはそれと比べてうちの職場の職域接種希望者は23%という悲しい数字もありますが・・・・

関連記事 そんなにコロナワクチンを打ちたくないのですか?

デルタ株の感染力の中、学校再開、家族のワクチンは?

デルタ株の感染力

専門家ではないのでわかりかねますが、デルタ株の感染力は水ぼうそうと同程度と言われており非常に強いです。

これまでの対策では防ぎきれないと思います。

従来株だと飛沫感染、飲食中の会話を中心に気をつけていればある程度防げたとは思うのですが、デルタ株はそうはいかないでしょう。

百貨店の食品売り場、俗にいうデパ地下で感染が広がっています。換気がされていても地下だと不十分で感染しやすいぐらいの感染力なのでしょう。これまでとは違う場所でクラスターが発生しています。

ウレタンマスクもあまり役に立たないらしく、満員電車や学校でもクラスターが発生するのでは?と僕は心配になってしまいます。

夏休みが終了し学校が再開

そんな中、夏休みが終了し学校が再開される時期が近づいてきました。逆に考えると、デルタ株がまん延していく中、学校が休みだったのは不幸中の幸いだったと思います。

しかし夏休み中でも子供の感染が増え、子供から同居の家族、大人に感染するケースが増えているとのニュースも流れています。学校が再開したら、その様なケースが増えると思います。

家族のワクチン接種は?

高齢者のワクチン接種は何とか間に合って良かったと書きましたが、他の世代のワクチン接種はこれからの家庭も多いです。

接種のスピードが速いですが、デルタ株のスピードには追い付いていません。

学校が再開される中で、子供が感染し、未接種の親が感染するのがとても心配です。子供は重症化しにくいですが、危険と言われている40~50台の方達が感染するのです。ワクチン接種していたらまだ安心ですが、ワクチン未接種だと非常に怖いです。

学校は休校?リモート?再開?登校して良いのか?

リモートと取り入れてきる学校もありますが、このまま再開されるのが多いみたいです。

家族にワクチン未接種者がいる場合に本当に子供に学校に行ってもらって良いのでしょうか?

個人的な意見ですが、家族がワクチン接種するまでは登校しない方が良いだろうと僕は思うのです。

おそらく、休校には中々ならないと思います。再開されるでしょう。国が、行政が、学校が休校にしないからいけないではなく、自分の判断で学校を休ませるなどを検討する事も大事ではないでしょうか?

自分の身は自分で守らないといけません。もちろん休むことになる子供の事も考えないといけません。そのうえで判断が必要になってくるので非常に難しい問題だと思います。

僕は子どもがいなくて、しかも幸い僕も高齢の母ももうワクチンを打たせてもらったので親と子供の気持ちがわからなくて申し訳ないですが心配です。

大きなお世話だったらすいません。

最後に、自分の身は自分で守る必要があります

結局、自分の身は自分で守らないといけないと思います。

ワクチンを打つ打たないも個人の自由ですが、打つ・打たないのメリット・デメリットを考えて決める必要があります。

ワクチン未接種の家族がいる中、子供が学校にいく、いかないのメリット・デメリットも考え行動する必要があると思います。

学校が再開するから行かせたと安易に考えるのではなく、感染したら国や学校が悪いと責めるのではなく、 その結果が自分に返ってくると 、自分で考え、自分で行動してしないといけません。自分の身は、自分の家族は自分で守らないといけません。

学校が再開する中、子供を通わせないという判断を僕ができるかどうか、その立場に立たないとわからないです。そんな立場でこんな記事を書いて申し訳ですが、安易に通えば良いと決めるのではなく、検討は必要と思います。

そしてこんな悩むがなくなるよう、ワクチン接種が早く進み、コロナが早く収まってくれる事を願っています。

この記事が少しでも皆さんのお役に立てば幸いです。

Betmob|投資家ブログまとめメディア


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

★日本ブログ村 セミリタイアカテゴリーなど★ 多くの投資ブログが参加しています。新着記事、注目記事では最新の情報も知れる事ができ、金融雑誌を買わない僕の重要な情報源です(笑) クリックが僕の応援にもなりまし、他のブログはとても参考になります。        にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村