セミリタイア一覧

やってきた事実が今の僕とこの状況を創っている

47歳、資産1500万円でセミリタイア、サイドFIREしました そして今は個人事業主として人材育成コンサルをさせてもらっています ここまでなれた事に、そして仕事を依頼してもらえる事に非常に感謝しています。その一方で僕自身が他の人が中々やらない事をやってきたからここまで辿り着いたと思ったのでそれを記事にします

個人事業主として改めて人的資本とそのブランディングを考える

僕は2022年8月に47歳、資産1500万円でセミリタイア、サイドFIREしました そんな僕が橘玲氏が教えてくれた金融資産、人的資本、社会資本で僕のサイドFIREを考える記事を以前も書きました 今回は個人事業主となった今、改めて人的資本とそのブランディングを考えたので記事を書きました

サイドFIRE 来年度の仕事を組み立てる 2026年度 ① 報酬単価を2倍、1時間2万円に

僕は3年半ぐらい前にサイドFIREしました 毎年、次年度の仕事をどう組み立てようかと考えていてそれを記事にしています 今回は2026年度の仕事を考える第1弾です。まだ上半期も終わっていませんが、昨年度から考えていた報酬単価の引き上げの話が取引先と出たのでそれを記事にします

サイドFIRE 来年度の仕事を組み立てる 2025年度⑥ 実は不安になっています・・・

僕は2年半ぐらい前にサイドFIREしました 毎年度、次年度の仕事をどう組み立てようかと考えています この記事は2025年度の第6弾です。今まで順調でうまくいっている、楽しみだといった事を書いてきましたが、実は不安になっているという話です

正社員はボーナス減 僕は配当が順調に増えている!!

12月ボーナスの記事です 見返してみるとセミリタイア、サイドFIREしてから毎年書いています(笑) 一昨年はボーナスないけど失業保険が貰える、昨年はボーナス減だけどもととも貰えない僕は大丈夫、そして今年は配当金があるので大丈夫という話です