れくいの一覧

セミリタイアまで6か月をきって想うこと

2022年8月に47歳でセミリタイアします。 仕事が辛くコロナ過で精神科受診をし、薬を飲むようになりました。なのでセミリタイアを決心しました。本当は50歳予定でしたが早まりました。 セミリタイアまで6か月を切りました。そんな僕の状況や心境を綴っていきます。

北京オリンピックで想う事 「楽しむ」と「国を背負う」と「セミリタイア」

北京オリンピック2022が2月20日で終わりました。 オミクロン株で開催されていいのかと東京オリンピック2020でも思いましたが、終わってみれば感動を与えてくれて開催されて良かったです。そんな中、「楽しむ」と「国を背負う」と「セミリタイア」を考えました。

僕のセミリタイア後の1日を妄想する(笑)

僕は2022年8月に47歳でセミリタイアします。 仕事が辛いまでいってしまい、コロナ過も関係しますが精神科受診をし、薬を飲むようにもなりました。なのでセミリタイアを決心しました。 あと半年ぐらいになってきました。そんな僕が退職・セミリタイア後の一日を考えてみました。

我が家は「NISA二刀流」で攻守を使い分け

我が家は僕がつみたてNISA、家族が一般NISAで協力して非課税枠制度を活用して資産運用をしています。 NISAはオール株式で運用を薦める人がいるぐらいです。つみたてNISAではレバレッジ金融商品が買えませんがを、一般NISAではレバレッジ金融商品を買えるのでそれを有効活用する方法があります。